おば剣日記110~111初稽古&鏡開き | 3兄とおちびとおかん。医系男子3人とハーレー乗りの長男とおかんのお話

3兄とおちびとおかん。医系男子3人とハーレー乗りの長男とおかんのお話

ハーレー乗りのおお兄。
臨床工学技士のちゅう兄。
病院薬剤師のちい兄。
国立大医学部のおちび。
4兄弟の成長の日々と子育てが終わった母の人生のつぶやき。

イメージ 1

先週、私にとっての初稽古。

一言で言うと。。。ま~、寒い!!( ̄∀ ̄;)

受験ですっかり、剣道から離れてるおお兄を連れて行った。

切り返し。

おお兄、全く声が出ず。

「いやっ!め~~ん!」

ええ~~~~っ!!(;゚皿゚)

あれだけでかい声が取り柄だったおお兄が、稽古してないとこんなになっちゃうの?

打ちもめっちゃ軽かった。。。

自信がなくなっちゃうのかなぁ。。。

私は?と言うと、竹刀が重く感じられた。

素振りもちゃんとしてたんだけどなぁ。

また、元に戻るには長い時間がかかるだろうな。

そして、土曜日は剣道形&鏡開き。

これまた久しぶりの剣道形の稽古。

おお兄相手にやってみるも、すっかり忘れちゃってる。

「はぁ~、あのさぁ。。。」

ため息交じりに教えてくれるおお兄。

説明の途中で思い出し、

「あ、わかった!わかった!こっちがこうね。」

忘れないうちに続きに入ろうとすると、

「あのさぁ、説明最後までちゃんと聞く気ある?(-_-╬)」

軽くキレられた。

だって、最後まで聞いてたら最初を忘れちゃうんだもん。。。

なんどか、同じことを繰り返すうち。。。見捨てられた(T▽T)アーンアーン

おお兄、他の子と組んで練習を始める_| ̄|○ilililガクシ

ちょうど、おば剣1号が途中参加し、相手をしてくれた♡

また、夜中にビデオを見つつ自主勉だなぁ~

その後は鏡開き。

保護者が用意した大量のお餅。

お雑煮から始まって、きなこもち、あんこもち、あべかわ、おろしポン酢と様々なお味♡

あっという間に消えていくお餅。

私も頂き、4つ食べて満腹。。。

「ちい兄、何個食べた?」

「5こ。(-_-)」

ちっ!負けちゃった。。。

「おちびは?」

「7こ~♬」

食べすぎじゃね?

みんなが食べ終わったところで、大先生が聞く。

「一番たくさん食べたのは、誰かのう?」

みんなが、一斉に叫ぶ。

「おお兄!!」

何個、食べた?

「17個。。。」

(:. ゚艸゚.):;'.:`:ブッ!

他にも、師匠が16個。

ちゅう兄も14個食べていた。

どんなお腹してんのよ( ̄∀ ̄;)

うまうまの鏡開きでした♡