ぎっくり腰前の稽古日記~2回分( ̄∀ ̄*)ニャハ
この度の名古屋の審査で、
大先生七段。どっしり先生六段に昇段されました。
バンザーイ!! ★\( ̄▽ ̄ )/クル\( )/クル\(  ̄▽ ̄)/★バンザーイ!!
前々回、熱血ゴルゴ先生、前回、穏健先生が五段に昇段されてたし、
これで、七段2人、六段2人、五段2人。。。
一気に先生方、段位が上がった感じです♡
そんな中で、私が稽古をつけてもらってるんだから。。。
袴、踏んでる場合じゃないわよねー( ̄∀ ̄*)アハハ
木曜の稽古。
いまだに稽古の時間が近づくと、ドキドキ緊張してる私。
はじめに大人だけで基本稽古。
その後、子供たち相手に地稽古。
いつも、やられっぱなし、押されっぱなしの『ぱなし稽古』でしたが。。。
小学3年生の男の子。
私がメンを打って抜けた後も、立って待ってるので、
振り向いた瞬間、
「どしたん?今打たなきゃ」
真剣な顔で、私の顔を見てる。
次に振り向いたとき、すかさず打ってきた○○君。
おお~~~。
その後、2,3回同じ場面でも、必死で打ってきた。
こんな私の言うことをちゃんと聞いてくれて、可愛いヤツだ。。。♬
これが中学生相手だと、全く逆の立場になってるんだけどね(苦笑)
土曜稽古。
先生は1人だけだったので、ママ剣と基本打ちをした後は、
ず~~~~っと、大人同士のまわり稽古。
この日は体育館の半分は、バレーボールの練習が入ってた。
なので、狭い上にヒジョーにやりづらかった( ̄∀ ̄;)
だって、人の目があると緊張するんだよね。。。
いやいや、集中せねば。
気合を入れておじ剣相手に地稽古で汗を流す。
何回かまわった後、小手の中になんだか違和感。
「ちょっと待ってください。」
右手で合図し、小手の中を確認。
。。。ん?
アメの袋???( ̄∀ ̄;)
なぜか、私の小手の中からアメのゴミが出てきました。
どーゆーこと?
そう言えば、いつも稽古から帰ったらすぐに、面と小手を乾かします。
ソファーの上に。。。
子供達、よくその部屋でTVゲームをします。
が、まさか自分たちが食べたアメのカスを、私の小手に入れる???
ありえねーーーー!!(怒`Д´)σ
ゴミ箱じゃないっつーの。
しかし、30分くらい気づかないまま、稽古してた私もすごい?
ガムじゃなくてよかった。。。_| ̄|○ililil←そういう問題?
早く腰が治らないかなぁ。。。
これは、稽古で痛めたんじゃなくて、
仕事で患者さん抱えて痛めたんでもなくて、
家事で重たい灯油缶を持って痛めたんでもなくって。。。
職場のロッカールームで、白衣に着替えるためにジーンズ片足立ちで脱いでたら、
ぐきっ!!(;゚皿゚)
ってな感じで。。。
来週あたりには、復活できるかなと思います。。。無理かなぁ。。。?