おば剣日記⑥-⑥居つく | 3兄とおちびとおかん。医系男子3人とハーレー乗りの長男とおかんのお話

3兄とおちびとおかん。医系男子3人とハーレー乗りの長男とおかんのお話

ハーレー乗りのおお兄。
臨床工学技士のちゅう兄。
病院薬剤師のちい兄。
国立大医学部のおちび。
4兄弟の成長の日々と子育てが終わった母の人生のつぶやき。

土曜は合同稽古の日。

七段の先生1人と、五段の先生3人、四段の先生1人が来られた。

せっかくの合同稽古でも、ここの体育館は少々山の上にあり、

なかなか他所の先生が来られないのが残念。

金曜の出稽古のところは交通の便がいいので、狭い武道場に大人25人、中学生25人が

所狭しと稽古してるのになぁ。

全部の先生に懸かり稽古と地稽古をお願いした。

前回「居ついています。」と言われた先生。

頭の中で、「攻める」「打つ」「攻める」「打つ」

ひたすら繰り返し、打っていく。

「相手が居ついたところを。。。」と言われても、まだわかんないし( ̄∀ ̄*)

一方的にさせてもらっちゃった♡

「攻めて攻めて、

相手が“うっ”となったところを打つ。」



だって先生たち、ちっとも“うっ”ってなってくれないんだけど。。。( ̄∀ ̄;)

“うっ”。。。まだまだ保留です。

その後、五段の先生に「小手抜き面」「小手すり上げ面」を教えてもらった。

技の稽古はなかなかすることがないので、やってると「へぇ~」と感心してばかり。

ちょっとした動作で、竹刀を捌くことが出来るのね。

いい気になったゆかぴん。

半年振りに出てきた中3の男の子に、地稽古を申し込む。

だって、「受験で身体がなまりきってる」って言ってたんだも~ん。。。

ところが。。。

バシッ!ダ~ン!バシッ!

すごい勢いで打たれまくり。

ちょっと!鈍ってるって言ったじゃんよ!!(怒`Д´)σ

打ってはすり抜け、振り返っては打ってまたすり抜ける中3男子。

ゆかぴん、中心でくるくる回ってる状態。

目で追うだけで、いっぱいです。

居つきまくりってやつ?

自分から申し込んだけど、限界が来たので「おしまい」にしてもらいました。

後から聞いたら、その子、家に帰ってから。。。

「急に動いたから、わき腹が痛い。」 

と言っていたらしい。

ふっ。おば剣相手に、ムキになるとはまだまだ青いわね。。。←さんざん、やられたくせに?