今日は。。。
| 勇気を出して、ゆかぴんの稽古をUP!! |
。。。笑わないでね♡(o◕ฺω◕ฺ ♦♫⁺♦
まず、代表指導者である六段の先生。
地稽古だったんだけど、懸かり稽古になっちゃった。
| 「小手面を打った後、自分からよけてはいけない。申し合わせ稽古でも、肩がぶつかるくらいにはならないと。」 |
長い人生、他人とぶつからないように気を使って生きてきた私にとって、
「ぶつかれ。」というのは大きな壁( ̄∀ ̄;)
本能で避けちゃう、ヘタレな私_| ̄|○ililil
お次は七段の先生の懸かり稽古。
師匠のT君から一言。
| 「ああいう場合さ。普通、最後に引き面打って終わらない?」 |
そうは思ったんだけど。。。
「終わりの笛が鳴っちゃったしさぁ。。。」
6年生に言い訳しているヘタレな私。
そして、四段の先生と地稽古。
| 「自分から攻めて打つように。」 |
打ち遅れてばっかりで、一本も打てなかった( ̄∀ ̄;)
そして、少しお話を頂いてから蹲踞。
| グダグダです。。。 |
まともに蹲踞もできない私。。。
足腰、鍛え直さねば(`・ω・´;ゞシャキーン
でもね。2週間ぶりだった稽古。
| 楽しかった~♡ |
こんなグダグダな私の稽古でも、最後にはいい汗かいて爽快感が♬
しかし、そんな私を心配した母上。
「いい年してるんだから、ホドホドにしないと。」
お母様?わたしの「ホドホドにできないこの性格」は。。。
| 母親譲りでございましてよ♡ |
| ( ̄∀ ̄*) |