おば剣日記⑤ー②電子化 | 3兄とおちびとおかん。医系男子3人とハーレー乗りの長男とおかんのお話

3兄とおちびとおかん。医系男子3人とハーレー乗りの長男とおかんのお話

ハーレー乗りのおお兄。
臨床工学技士のちゅう兄。
病院薬剤師のちい兄。
国立大医学部のおちび。
4兄弟の成長の日々と子育てが終わった母の人生のつぶやき。

イメージ 1

最近は健診も電子化。何でも電子化されてるみたい。

やっとうちの道場も、電子化♡

といっても、ホイッスルのお話。

ピーッとか、ピロピロピロとか、いろいろ音があるらしい。

これで、間接キスしなくて済むわけよアヒャヒャヘ(゚∀゚*)ノヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ

で、先日の稽古。

またまた、知らない先生が来てるぅぅぅ(T▽T)

大学生?いや、もうちっと上かな?

1号が言う。

「挨拶、行ってきんさいや!」

うん。。。。でも、もう指導に入っておられるし、タ、タイミングが( ̄∀ ̄;)

挨拶もできないダメな大人です_| ̄|○ilililガクシ

そうこうするうちに、打ち込み、懸かり稽古、地稽古。

面をつけると、勢いで(?)知らない先生にも平気でいける♬

前回の稽古の反省で、今日は自分から攻める!!と思ってたら。。。

落ち着きのない剣道をしてしまった。

稽古後に七段の先生から

「前回はとてもよかったんですが、

今日は力が入ってましたね。

ちょっと、波がありますね。」


やっぱり?

五段の先生。

「力が弱い。」

つまり、肩に力が入って、打つ力は弱いって言う。。。ダメダメじゃん(T▽T)

攻めるって難しいね。

あんまし、攻撃的に生きてないからなぁ。。。

稽古後は、おちびと2人で知らない先生にご挨拶♬

1回話すと、慣れるんだけどね。

あ~あ、私も電子化されたら、

ちゃんと知らない人にご挨拶できて、

ギクシャクせずに、自分から攻めることができるかも?

いや、かえってすぐにフリーズするか?( ̄∀ ̄*)