おば剣日記④ー⑧人見知り | 3兄とおちびとおかん。医系男子3人とハーレー乗りの長男とおかんのお話

3兄とおちびとおかん。医系男子3人とハーレー乗りの長男とおかんのお話

ハーレー乗りのおお兄。
臨床工学技士のちゅう兄。
病院薬剤師のちい兄。
国立大医学部のおちび。
4兄弟の成長の日々と子育てが終わった母の人生のつぶやき。

今日の稽古はおお兄、試験前なので留守番。

中学生がみんなお休みのため、少々活気がない。。。と、

見慣れぬ人がやってきた(@_@)

OBらしく、大学3年生。

日曜にある宮島大会で、七段の先生が大将で出る予定だったのに、

都合が悪くなり、急きょOBの人が出てくれることになったらしい。

知らない人は、苦手だなぁ。。。( ̄∀ ̄;)

気乗りせぬまま、着替えて稽古に参加する。

初めはひたすら面打ち。

前回の稽古を思いだし、遠間からを意識して打ってみる。

相手が背が高いと面金に当たっちゃう。。。

みんなは身長関係なく、ちゃんと打ててるのになぁ┐(´д`)┌

どうやって打てばいいんだろう???

さて、緊張の一瞬です。OB君に懸かります。

面。。。小手面。。。面。。。あっ!!(;゚皿゚)打ってきた!!

あせって胴、あいてないのに打っちゃった(T▽T)

人数が少ないので、懸かり稽古と地稽古で45分間、みっちりできた。

何度か竹刀を合わせるうちに。。。慣れてきた♬ヾ(*≧∇≦)〃

何に?って。。。OBの人に♡

面つけてると、知らない人に慣れるのも早い気がするなぁ(*^_^*)

先生のお言葉。

「打った瞬間手の内を絞める。その感覚を掴むため、タイヤを打ってはじいた10cm位で止める。それを覚えてみてください。」

なるへそ。

家にタイヤないから、なんかそれらしいもの。。。

ソファー?

傷むだろうなぁ。。。

おやじに見つからないように、こっそりやっちゃおっかな( ̄∀ ̄*)アハハ