おば剣日記③ー⑦母子対決? | 3兄とおちびとおかん。医系男子3人とハーレー乗りの長男とおかんのお話

3兄とおちびとおかん。医系男子3人とハーレー乗りの長男とおかんのお話

ハーレー乗りのおお兄。
臨床工学技士のちゅう兄。
病院薬剤師のちい兄。
国立大医学部のおちび。
4兄弟の成長の日々と子育てが終わった母の人生のつぶやき。

4兄弟を体育館まで送り、一度帰宅。

夕食の片づけをし、ゴミを集め、お風呂掃除をする。

やることやっとかないと、出るに出られないもんね。

えらい?(゚▽゚≡゚▽゚)ね?えらいっしょ?♬

きっちり家事をこなしてから、いざ、出陣_|\○_ヒャッ ε== \_○ノホーウ!!!

6段の先生に掛かり稽古。

まっすぐ、その場からの面打ちを何度も繰り返す。

もちろん、膕(ひかがみ)を意識しつつ。。。

4段の先生。

打った後、右に流れていると注意される。

気が抜けて、力も抜けてしまうのか。。。

足ばかりに気がいって、上半身がお留守になってるんだわ( ̄∀ ̄;)

先生との地稽古を終えた後、相手を自由に選べたので、

目の前にいたちい兄にお相手を申し込む。と、ちい兄。

「ええ~~~~( ̄∀ ̄;)」

こらこら。露骨にイヤな顔すんな!(-_-╬)

やたらひっついてきて、間合いが取れないから打ちづらい。

下がるのはイヤだし、近い間合いで打てない上に、

振り返って瞬時に打つ反射神経もなし_| ̄|○ililil

不完全燃焼なり(-_-)

お次はちゅう兄。

打ちが速くて押されっぱなしだったので、狙って返し胴を打ってみた(* ̄m ̄)

速攻、返し胴で「お返し」された_| ̄|○ililil

またしても、不完全燃焼なり

おちびをつかまえた。

地稽古と言うよりは、掛かり稽古だな。

ワザと胴を空けてやっても。。。面を打ってきた( ̄∀ ̄;)

小手を空けてみても。。。面を打ってきた( ̄∀ ̄;)( ̄∀ ̄;)

面を空けると、胴を「打つ」と言うよりは胴を「なで回して半回転」していく?( ̄∀ ̄;)( ̄∀ ̄;)( ̄∀ ̄;)


おちびよ。きみは、全くの自由人だ。。。

そのまま、切り返しで終了。

おちび相手の切り返しは、ヒジョーに難しい。。。

こっちに技術がないのに、的が小さくなっちゃったわけで。←表現、変?

とっても不完全燃焼なり(T▽T)

ゆかぴん、もう少し精進せねば(`・へ・´;)ゞシャキーン

次は、どんな相手でも完全燃焼するわよぅ!!見てらっしゃい♬←お蝶夫人風