県少年剣道錬成大会 | 3兄とおちびとおかん。医系男子3人とハーレー乗りの長男とおかんのお話

3兄とおちびとおかん。医系男子3人とハーレー乗りの長男とおかんのお話

ハーレー乗りのおお兄。
臨床工学技士のちゅう兄。
病院薬剤師のちい兄。
国立大医学部のおちび。
4兄弟の成長の日々と子育てが終わった母の人生のつぶやき。

今日は1年間、この試合を目標にして頑張ってきた試合の当日。。。





朝、AM7:20に出る予定でAM6:30に目覚ましをかけていたのだけど、






目が覚めたら。。。










AM7:30じゃないのぉぉぉ!!

(;゚皿゚)





目覚めた途端、胃は下がって心臓が口からでた( ̄∀ ̄;)





慌ててちゅう兄を起こし、10分後には家を出た。





お化粧3分。日頃鍛えてるから~♡( ̄∀ ̄*)←そういう問題?





何とか間に合うも、歩くことすら難しい人、人、人。






入場行進もまめつぶに見える。







その後、剣道形、居合道、杖道の演舞。






そして、模範稽古の後練成会。






子供たちは半分に分かれ、真ん中に元立ちの先生方。







とりあえず、ちゅう兄も2回は掛かれたらしい。






昔は雰囲気にビビって、1回も掛かれなかったこともあったのよね。。。






で、組み合わせ表を見ると。。。う~ん、強豪だぁ。。。






先週の悪夢がよぎる。






がんばれ!ちゅう兄!






1分半と言う短い試合時間だったので、あっと言う間に終わる。






1本も入れることができず、引き分け。






「いつも通り2分なら、1本とれたと思う。」とちゅう兄。






でも条件は相手も一緒なんだしね。






チームは。。。またしても1回戦敗退_| ̄|○ililil





結局うちのチームを負かしたチームは3位入賞。





くやしいなぁ。。。





売店で売ってた剣道グッズ。ボールペンに書いてあった文字に目がいく。







「組み合わせ命」






。。。いやいや、そんな。。。( ̄∀ ̄;





稽古あるのみっす。





来年のこの試合、今のメンバーなら6年生4人で戦える。





今度は勝つぞ~~~~!!






夕方ビデオをもって先生の家へ。






苦笑いの先生に、ちゅう兄、小さな声で






「来年、がんばりま~す。。。」といい、逃げるように去ってきました。←どうせ、明日稽古で会うのに(* ̄m ̄)