おば剣日記②ー⑤スキ | 3兄とおちびとおかん。医系男子3人とハーレー乗りの長男とおかんのお話

3兄とおちびとおかん。医系男子3人とハーレー乗りの長男とおかんのお話

ハーレー乗りのおお兄。
臨床工学技士のちゅう兄。
病院薬剤師のちい兄。
国立大医学部のおちび。
4兄弟の成長の日々と子育てが終わった母の人生のつぶやき。

今日の稽古。

基本稽古のあとは、大半「小手面」に費やされた。

5人ずつ1列になって、元に立つ。

なので、私がかかる相手はいつも同じ5年生のT君。

5本ずつ何セットもやってると。。。

「あのさぁ、しっかり打ってくれないとストレス溜まるんだけど。。。」

???「弱い???」

「打ったときちゃんと手首を締めてる?」

なるほど。やってみますわ。。。

「こてっ!め~ん」

「はぁ。。。スッキリせん(-_-)」

まだ???

順番待ちの間、他の子使ってスローで小手を教えてもらう。

5本ずつ10セットくらいやった中で、T君が少しは気分がマシだった(?)私の小手は1本のみ。

打った瞬間いい顔に見えたので、あとから

「今の中で、1本はちゃんと入った?」

と聞くと、 ←たぶん、相当嬉しげに聞いたのかも♪

「入ったとか、入らんとかの問題じゃないし。」

く~~~(>_<)奥が深すぎてわかりましぇ~ん(T▽T)

懸かり稽古ではI先生に打たれて固まる。

最近、多いなぁ。。。固まることが(笑)

「スキを見つけたらどんどん打ってきて下さい。」

相変わらずスキがわからない私。

動かない相手でも、打つ場所見つけるのに数秒かかる。←懸かり稽古なのに。。。

ましてや、動いてる相手じゃ打つ場所が判断できない。。。!!(;゚皿゚)

動体視力の問題?

瞬発力?判断力?

きっと優柔不断なのね。

最後にちゅう兄との地稽古。


「ママ、はきれいだけど。。。」


「マジ?♡うれぴ♬」



「けどね。自分が打ったあとさぁ。。。

スキだらけだよ。」


ぶひっ_| ̄|○ililil