おば剣日記⑥元立ち | 3兄とおちびとおかん。医系男子3人とハーレー乗りの長男とおかんのお話

3兄とおちびとおかん。医系男子3人とハーレー乗りの長男とおかんのお話

ハーレー乗りのおお兄。
臨床工学技士のちゅう兄。
病院薬剤師のちい兄。
国立大医学部のおちび。
4兄弟の成長の日々と子育てが終わった母の人生のつぶやき。

台風来て暴風警報が出ていても。。。

稽古、行ってきました~( ̄∀ ̄*)アハハ

風があって、涼しいかと思ったら、

体育館の扉がバッタン!バッタン!

勝手に閉まって、中は蒸し風呂だよ~(ToT)


今日は、木刀で素振りの稽古から。

その後、1人が元立ちになり順々に打っていく。

面→小手→胴→小手・面→小手・面・胴

実は、最後まで抜ける胴は初めて♡


残心でぴたっと止まれずよろけるのは、

○○のせい。←○○を埋めよ。

解答によっては、覚悟をおし(-_-)



※残心とは。。。打った後にすぐ、気持ちと体勢を相手に向けて構えるのね。

しかし、打つより元立ちがいかに難しいかがわかった。

下がるタイミングや、自分の竹刀の角度、そして相手が来たときに

自分の身体がうまくさばけない。。。

おお兄、思いっきり体当たりしてきて、ゆかぴん、さばききれず。

いや~~~、おばちゃん転びそうだったよ( ̄∀ ̄*)アハハ

打たせるのって難しい。


「けがしますから、打ってきたら適当にさばいてくださいね。」


と、先生。

適当に。。。

適当に、動けないんです。この歳になると( ̄∀ ̄*)アハハ

むなしい。。。