おば剣日記③小手打ち | 3兄とおちびとおかん。医系男子3人とハーレー乗りの長男とおかんのお話

3兄とおちびとおかん。医系男子3人とハーレー乗りの長男とおかんのお話

ハーレー乗りのおお兄。
臨床工学技士のちゅう兄。
病院薬剤師のちい兄。
国立大医学部のおちび。
4兄弟の成長の日々と子育てが終わった母の人生のつぶやき。

先日の月例会に関して、

正々堂々、基本に従い面で攻める 

との皆様の助言、感謝です♬

しかと子供たちに伝えました。そして、私自身にも。。。

さて、10日ぶりのおば剣です。(当番や月例の日はできないので。。。)

久々だと、「切り返し」すら忘れてしまってました_| ̄|○ililil

私の脳って、新陳代謝が激しくてせっかく覚えたことも

古い細胞と共に消えて行くんだわ( ̄∀ ̄*)アハハ

面をつけてると、たまにしか来ない先生に

「兄弟?おねえさん?」

と聞かれた。

おお兄と兄弟に間違えられちゃった~♡♡♡(* ̄m ̄)プッ

。。。そんなことはおいといて

初めて小手打ちをしました。

面と違って、的が小さい。

空振りですがな。。。

何度も注意されるのは、打つときに前かがみになってしまうこと。

そのため、踏み込みが浅い。

んで、空振り。

かっこわるいんだなぁ~(-_-;)

おお兄が、面越しに失笑。

こらこら。母は必死なのだよ。

今度は足に意識を集中すると。。。

竹刀を振るのを忘れる。

足と手、両方に意識すると、

声出すのを忘れて、無言でやっちゃう。

もっともっと稽古して、早くうまくなりたいんだけど

1時間稽古したら、体力切れ。

しんどくて、回復するのに1時間かかった。

子供たち、よく2時間もやってられるなぁ。。。(*_*)

しかし、稽古のあとは爽快です♬

昨日もぐっすり眠れましたよ~ん(~o~)