夕方、1本の電話がかかる
「あの~○○硝子と申しますが5月に修理した硝子の代金、まだ未払いなので
いまからカードをきらせてもらいに行ってもいいですか?」
なぬ?5月。。。?
確かにそういえば、連休に友達の子供が割って修理した。(-_-)
まだだったっけ?
5ヶ月も前なので、記憶が怪しい。。。
「わかりました。払ってませんでしたか。。。(ノ_-;)ハア…」
とりあえず、了承する。・・・が、おかしい気がする。( ̄ヘ ̄;)ウーン
家計簿を調べてみた。
ゆかぴん、こう見えて家計簿と日記は毎日つけているヾ( ̄∇ ̄=ノ
下の方に、メモ書きで
ガラス修理¥33,700
と書いてあった。
「払ってるんじゃ、ないですか?もう一度確認して下さい。」
こちらからかけ直すが、
「払われてません。」
の一点張り。
納得はいかないが、領収書がないので払うことを了承。
ついでに、5ヶ月もほったらかしにしたことと、メモ書きのことは言っておいた。
「修理して後日、同じ人が来てカード払いを中止して、現金で払ったんですけどねえ。」
すると、電話の主。
「ああ、それ、ぼくなんですけど~」
おまえかよっ!!(;゚皿゚)
覚えてるでしょ!!あのときも、カードリーダーの機械がこないから、いきなり現金で払えとか言ってきて
私は怒ったはずっ(3万円以上も現金なかったらどうするのかって)
小心者の私が怒っても、あんまし迫力なかったか。。。(-_-;)
「本社にもう一度問い合わせてみます。」
そうじゃ、そうじゃ。
すると、数分後
「今回は、ぼくが請求するのも遅かったってことで、
あの、こちらで立て替えさせてもらうというように・・・」
どういうこと??
「あの、お支払いはけっこうですから・・・。」
ちょっと待った~(怒`Д´)σ
あんたっ、それじゃ私が踏み倒すために難癖つけてるみたいじゃん!!
(((( ;゚Д゚)))
じょーだんじゃないっちゅーの
電話を切って、考え倒した。
そうだ♪友人に聞いてみよう!
あれは最終的に子供の保険がおりたはず
電話して事情を話し、お互いに5ヶ月前の出来事をおさらい。
そして、
「保険会社に請求するのに、領収書の原本送ってるよ。」
マジですか~~♡ヘ(゚∀゚*)ノ
ほ~らみろ♪ そ~れみろ♪
速攻、電話
「お支払いしてますよ。なんなら、領収書、保険会社から取り寄せましょうか?( ̄∀ ̄*)」←ちょっと高飛車
すると
「いえ、けっこうです。すみませんでした。」
チーン♪ 終了(-_-)
怖いわよ、怖いわよ。
家計簿つけてなきゃ、また¥33,700払うとこだった。
あれだけこっちをドキドキさせて ← ドキドキしたのか?小心者(* ̄m ̄)プッ
「すみません」で済むのかっ
もっとキチンと仕事しよ~ぜっ(=_=)