3年間の駅前留学を経て、月に3回、アメリカンの先生がやってきます。
とってもポジティブな先生で、アクション大きく、声もでかい。
いつものように
先生 「How are you?(^O^)」
から始まった。
今日は仕事のトラブルで悩み多く、体調も最悪。
(なんせ、洗濯物、2,3枚干したら横になる状態(T_T))
わたし 「今日は、バッドなコンディションで・・・」←もちろん英語(^^;)
わたし 「実は、職場で・・・」←当然、イングリッシュ!!・・・ほんとだって(-_-)
話してるうち、感情高まり、涙ぽろぽろ(T_T)
先生 「Oh~!かわいそうに~」←やっぱり英語
レッスン中に泣いてしまって、情けないやら、はずかしいやら・・・半笑いで泣いていたとき、
♪お~い!おるか~!キュウリ持ってきたぞ~!♪
じいちゃんだ!(おやじのおやじ、つまり、お舅さんです(^^;))
すたすたすたっっ
先生 ♪「ハ~イ!ハロー(~o~)」
じいちゃん「・・・・。じゃっ(-_-)/~。」
すたすたすたっっ
わたしに、得意の手料理「キュウリなま酢」を渡し、さっさと帰っていった。
若い外人1名と、涙目の嫁を残して・・・。
これって・・・(?_?)
おかし~だろ!!おかし~だろ!!どう見ても、おかし~だろ!!(゚Д゚;≡゚Д゚;)
絶対なんか、誤解したんじゃございませんか??
息子は今日から海外に行ったというのに・・・。
嫁が泣きながら、外人と話してる???
じいちゃん!!ノープロブレムだよっっヽ(;´Д`)ノ
↑締めも英語(カタカナで書くな(^^;)?!)