こんばんは⭐️
書くのも読むのもお久しぶりぶりです💦
仕事も毎日バタバタで、家でもいろいろあって忙しかったです😅
気付けば乳がん(2021年10月)、甲状腺がん(2021年12月)の手術から2年、乳房再建(インプラント)の手術(2022年11月)から1年経ちました‼️
経過観察で大学病院にはコンスタントに通ってますが、基本的には元気です😊
秋頃から喘息のコントロールがうまくいってないみたいで、咳は出る時は出ます😷
(レントゲン撮ってもらったりして、肺には問題なさそうです。)
健康診断で引っかかった肝臓は、9月のMRIで問題ないって言われたのですが
念のため3ヶ月後の12月初めにまたMRIをしてきました。
MRIの日に乳腺の経過観察で主治医と話したのですが

私が肝臓で引っかかったことを気にしていて

その場でお腹のエコーやってくれました(^◇^;)

先生はエコーで何かあると気にしていて、1月にMRIの結果聞いてからもう一度診察してくれるとのことでした。

先週、MRIの結果を聞きに消化器センターに行ってきたのですが、MRI的にはやっぱり映ってないらしく…

エコーだと脂肪?とかうつる時もあるらしく…消化器の先生的には何もないって。

心配なら3ヶ月後にまたMRIやる⁉️って言ってくれたので2月末にまたMRIやることになりました。

MRIをした日に頭頸(甲状腺)でCTもしたのですが

特に問題ないって言われました(エコーで右側に何か見えるけど良性かなって)。

ただ、副鼻腔炎かもって言われて、1月に耳鼻科の予約入れてもらいました。そのせいで、喘息のコントロールがでくてないかもって…

また一つ大学病院で科が増えました💦

明後日は眼科で病院納め(笑)

来年も病院通いは続きそうですえー

とりあえずMRIの結果は問題なかったので楽しい年末年始が迎えられそうです‼️

またみなさまのところにお邪魔させてもらおうと思います。ブログも書きます✨


では、メリークリスマス🎄



↓病院の帰りにいま流行りの麻布台ヒルズに寄ってきました🎄