おはようございます☀️
先週の木曜日に、1年ぶり、2回目の大腸内視鏡検査やってきました。
前日は昨年同様、大腸内視鏡専用検査食を朝昼夕と3回食べました。
検査食は、パウチに入ってるのでお湯で温めて食べます。特にまずくはなく、1週間続けたら痩せるだろうなーって感じです。カロリー控えめ(700キロカロリー)なので、めちゃくちゃお腹が空きます。
↓3食セットです
21時に下剤をコップ1杯の水に溶かして飲んで準備完了です。
今年は下剤のせいで夜中起きることもなく、朝までぐっすり寝ました。
当日は7時からテレワークを始め、10時半から下剤を飲み始めました。
↓下剤はお水を入れて溶かします
コップ一杯の水を15分かけて飲む×2、お水かお茶を15分かけて飲むが1セットで、便が透明になるまで最低でも3セット続けます。
3セット終わった時点で、ちょっと微妙で、そのタイミングで病院から電話で状況確認があったのですが、
状況を説明したら、もう少し続けてくださいとのことでした。
3セット以降は、透明になったら途中で止めていいとのことでした。
1杯目の下剤を飲んだ後、あ、もう大丈夫かもという状態になり、病院に電話して、検査OKと言ってもらいました。
13時でテレワークを終了して、テレビ見たりして、トイレ行ったり(笑)待機してました。
14時50分までに来院してくださいとなっていたので、14時25分頃家を出ました。
クリニックまで歩いて10分くらい。
途中でクリニックから、前の人が早く終わりそうなので、もう家を出てくださいって言われました。
クリニックに着いて、受付をして、2階の待合室で少し待ちました。
クリニックが新しくなったので、リカバリー室が出来ていて、看護師さんに入るように言われました。
ベッドがあって、そこで着替えてくださいとのことでした。
上も下も紙製で、下はお尻の方が糸で止めてある短パンです爆笑
ベッドに横になって、点滴をしてもらいました。
鎮静剤は直前らしく、まだ眠くはならないとのこと。
ちょっと不安になり点滴を持ってトイレに行きました。
(気にしなくても検査前に吸い取ってくれるらしいです口笛)
少ししてから私の番になりベットのまま移動しました。
消化器科の先生から少し説明があり、その後鎮静剤を入れていったみたいで、うとうとしていたのか、記憶が曖昧です。
なんか、今回は途中「痛い」と言ったような気もします。
検査が終わった後、ベッドごと運ばれて、最初の場所(リカバリー室)に戻りました。
30分くらい安静にしてから、会計の待合室に行きました。
看護師さんからポリープ取ったので、当日のお風呂はNG
お酒も1週間くらい控えてくださいとのこと。
昨年は検査の後、先生からの説明があったのですが、病院が新しくなって、先生の診察は別の日になったみたいです。
ポリープ昨年も取ったのにまたあったのかーって思いましたガーン
会計に呼ばれて、支払いをして帰りました。
ポリープを取ったので18000円くらいでした。
帰りにスーパーに寄って買い物をして家に帰りました。
夕飯は鍋にして、お豆腐中心に食べました。
その後、3日くらい消化のいいものを食べて、月曜日くらいから徐々に普通に戻してきてます。
お酒は飲んでいませんでしたが、昨日の夜「ほろよい」飲んでみましたニコニコ
今回もポリープ切除の手術だったので、早速手術給付金を保険会社3社に請求しました。
(私は医療保険3つ、がん保険1つに入ってます)
1社は月曜日に振り込まれていてびっくりびっくり
木曜日にインターネットで請求して、月曜日に振り込みって、仕事早すぎです✨
今回も大腸内視鏡検査やってよかったと思いました。
来週の火曜日に診察の予約が入ってます。
ポリープの結果も出てるハズです。悪くないことを祈ってます⭐️
昨年取ったのに今年もまたあったので、きっと来年も検査してねって言われると思います{emoji:017_char3.png.ショボーン}
来年も頑張ります💪
40歳以上でまだ大腸内視鏡検査やったことがない人は是非やってください✨
下剤はちょっと大変だけど、鎮静剤使ってもらえば検査は大丈夫です‼️
昨日の夜からちょっとお出かけしてます🚗
(またブログに書くかもしれません)
みなさまもよい1日を✨✨