こんばんは⭐️
まだまだ先だと思ってた再建手術の入院まで
1週間切りました💦
来週の今頃はきっと手術終わってるハズ
仕事は、明日が文化の日でお休み、月曜日は午後がPCR検査なので実質あと1.5日です
微妙に終わらなそうなことがいくつかあって、お土産残しちゃいそうです😅
去年、10月に乳がん、12月に甲状腺がんの手術があったので2回入院しています。
今回は3回目、しかも病気の治療ではないので1週間海外旅行に行くくらいな感覚で、緊張してません。
準備もマスクとコーヒー買ったくらいで(割引してたので)
ぼちぼち揃えようかなーって。
今回はパジャマとタオル借りようと思っているので
(10月からレンタル始まったみたいです😊)
荷物は少なくて済みそうです。
娘は留学しているので関係ないし、
(入院関係なくLINE電話してくるって言ってました)
ダンナは単身赴任経験あるから心配していません。
子猫はもう普通のドライフードを日に2回あげているのできっとダンナが面倒見てくれるはず。
唯一の心配は14歳の犬(チワワ)です。
6月に1回、全然餌を食べなくなり、病院に連れて行って注射してもらいました。
ホントにグッタリしていて、その時もうダメかもと思いました
注射したら元気になって、その後は夏バテとかあったのか、食べる時と食べない時、元気な時とグッタリしている時の差が激しいです
14歳は人間で言うと70代らしく、もう少し元気で暮らしてほしいってして先生に言われました。
今は食べる時は食べたいものをあげてます。
ドライにチュールかけて食べる時もあれば、おやつしか食べない時も。
足もだいぶ弱ってきてるし、私が入院中はなんとか頑張ってほしいです。
できれば留学から娘が帰ってくる来年の夏まで‼️
去年の甲状腺の手術の日に、先代猫が14歳で虹の橋を渡りました。
あんな悲しい思いは2度としたくないです。
退院して、まだまだ過保護に接したいです。
きっと大丈夫❣️
私の1番の心配事です。
明日は仕事したいくらいだけど
文化の日でお休みなのでゆっくり休みます
おやすみなさい💤
みなさまもよい文化の日を‼️
↓カメラを向けると顔を背けます💦(ピント合ってない)