おはようございます☁️
今日は少し寒いくらいです。
週一出社の日ですが薄手のコート羽織ってきました。
先週の金曜くらいから仕事が立て込んでて
会社でもバタバタな予感です💦
病院で診断書を受け取ってから出社します🚃
娘がオーストラリアに出発してからから
明日で2ヶ月です。
1ヶ月ででホストファミリーをチェンジしてもらってから
特に問題なく生活できているみたいです。
(おばあちゃんが早く寝るのでお風呂の時間は気にしてるみたいですが…)
休みには日本で同じ大学の友達とショッピングに行ったり、メルボルン生活楽しんでるみたいです。
LINEやLINE通話で話してるので全然離れてる感じはしません
娘は現在、大学附属?の語学学校に通っています。
6ヶ月くらいして、成績に問題なければ大学で授業受けるようになるみたいです。
学費は大学学部で留学しているので、大学に払う学費がそのまま留学先の学費になります。
娘はホームステイをしていますが、4週間毎に請求がきます。(娘から連絡がありサイトから支払います。)
円安の影響で前より高いみたいです。
平日は朝夕2食休日は3食提供してもらえるみたいです。
お部屋は個室。Wi-Fiはバッチリだそうです。
ホストファミリーとべったりって感じではなく
どちらかというと民泊のイメージらしいです。
生活費はオーストラリアは物価が高いみたいで、友達とランチ食べると1回2,000円はするみたいです。
マックでハンバーガーのセット頼んでも1,000円とか😅
なので月曜日に1万円振り込んでいるのですが、ちょっと足りないみたいです。
娘はデビットカードを使用してます。
メルボルンはカード社会みたいでほとんどのお店で現金が使えないとか…
ソニー銀行のデビットカードを使ってるのですが、
デビットカードは口座残高までしか使えないので
足りなくなると私の口座から娘の口座に振り込みます。
どっちもソニー銀行なので振込手数料かからず即時振込できて便利です。
家族会員のクレジットカードを念のため保険で持って行ってますが今のところ使用していません。
娘がオススメしてきたnutella(ヌテラ)。
パンにつけて食べるチョコレートスプレッドらしいのですがめちゃくちゃ美味しいらしいです‼️
娘とコストコかカルディで売ってるかもねって言ってたら、近所のスーパーのジャムコーナーに値札があってびっくり。しかも売り切れ(^◇^;)
昨日スーパーに行ったら入荷されてたので買ってきました❤️
明日テレワークなので食べてみようと思います
↓スーパーで見つけたnutella(400円くらいでした)
娘はホットサンドにするのがオススメみたいです
今日も一日頑張りましょう‼️
行ってきまーす