こんばんは⭐️
今さらですが、乳がん&甲状腺がんの入院までの通院費についてまとめてみます。

【乳がん】入院:2021年10月19日〜11月1日

9月2日:8,880円 定期検診(マンモ、エコー
               組織診)
9月11日:1,440円 検査結果(がんと告知)
9月14日:28,360円 PET–CT
9月22日:4,070円 手術前検査(血液、心電図
                胸部X線)
     5,500円 診断書(休職用)
10月9日:220円 乳腺、形成外科診察
10月18日:5,500円 PCR検査、胸部CT
11月11日:7,700円 診断書(保険金請求用)

合計:61,670円(入院費:185,811円)

【甲状腺がん】入院:12月1日〜12月13日

9月22日:9,960円 エコー、細胞診
10月6日:3,520円 エコー、細胞診
          確定診断(がんと告知)
11月8日:5,500円 診断書(休職用)
11月24日:1,380円 頭頸部、麻酔科診察
11月30日:3,900円 PCR検査、胸部CT
1月7日:7,700円 診断書(保険金請求用)

合計:31,960円(入院費:170,057円)

私の場合、甲状腺がんの手術が乳がんの手術との間があまりあいてなかったため
甲状腺がんの手術の前にいくつも検査が免除され
甲状腺がんの通院費が安く済みました。
(手術前検査は3ヶ月間有効とのことでした)

私の保険には通院保障がついていないため
上の通院については保険金は出ません。
(がん保険には通院保障がついていたけど退院後の通院だけらしい(><))
これから保険を見直す方、通院保障はあったほうがいいです‼️
こうやって改めて見ると病院代意外とかかってるんだなーと実感します。

保険金と高額医療費制度は本当にありがたいです。


おやすみなさい💤