とうとう退院の日になりました。長かったようなあっという間だったような…

朝食のあと、形成外科に呼ばれたので

診察室に行き、退院前の診察をしてもらいました。

乳輪のところの手術の跡がまだ落ち着いてないので、引き続き薬とガーゼを自分で交換してくださいとのこと。

退院後は1週間後にまた診察に来てくださいと言われました。

「何か質問ありますか?」

と聞かれたので

「何か禁止事項はありますか?」

と聞いたら

「特にありません。」

「お風呂は?」

「入って大丈夫です。」

「お酒は?」

「ほどほどにね(^◇^;)」

と言われました。


頭頸腫瘍部に行こうとしたら主治医にバッタリ会いました‼️

(多分これから病棟の回診に向かうところ)

「今日退院なんです‼️」

「よかったね」

「先生、次の診察は?」

「次いつ来るの?」

「形成に8日です。」

「じゃあそこに入れとく!」

退院の前に主治医に会えてよかったです❤️


その後頭頸腫瘍部に診察に行き、

先生に11月の終わりか12月の初めに手術をしていただきたいと伝えたところ

木曜日が手術日なので12月1日入院、2日手術は?と聞かれました。
12月1日ならちょうど1か月後だし、キリもいいのでお願いしました。
その場で予約を取ってくれて、12月1日入院、2日手術が決定しました。

今後の予定としては特に手術前検査もなく、

麻酔科の説明と看護師さんからの入院説明とのこと。

これで入院まで診察がないのは不安だったので入院前の11月24日に診察の予約を入れてもらいました。

会社に提出する診断書も12月末までの日付で書いてもらいました。

甲状腺の手術の日程も決まって、不安だけどホッとしました。


母がお迎えで病院に着いたとのことで、売店のところで落ち合い、会計が出るまで退院できないからもうちょっと待っててと伝えました。


30分くらいしてから会計ができたとのことで特に誰に挨拶するわけでもなく、あっさり病棟を出ました。

(看護師さんや食事を配膳してくれる方には朝挨拶しました。)

エレベーターのところで母が待っていてくれて、退院なんだなーと実感しました。

入退院受付に行き、会計をしてもらい、14日ぶりに外の空気を吸いました‼️


帰りにまずは烏森神社へお参りをして、ランチを食べました‼️

無性にお肉が食べたくて高級(笑)鉄板焼きランチ

久しぶりのお肉美味しかった❣️

(調子にのってビールも飲んじゃいました💦)




家までの電車が思ったより響いたみたいで(ビールのせい?)、家に帰ってから2時間ぐらいどっぷり寝ちゃいました。
娘は相変わらずの塩対応だったけど、やっぱり家はいいなーと思いましたニコニコ


おかぴのmy Pick