今年の2月(前回)に定期検診を受けた時は良性のしこりはあるけど針生検もして問題なかったので
(この時1ヶ月くらい青あざが消えませんでした)
6ヶ月後の定期検診ということで9月2日に病院に行きました。
いつも通りマンモして、主治医の先生がエコーして
変わりないねじゃあまた6ヶ月後と言いかけた時
ふと気になっていたことを聞いてみました。
コロナワクチンの2回目接種(7月16日)した後に
左胸の下の方に何かしこりがある気がしてたのです。
副反応かなとも思っていたのですが
ネットで調べてもリンパが腫れることはあってもしこりができるという情報はなく…
先生が見てみようということになり
もう1回エコーをしました。
「確かにあるね。うーん、形がちょっと気になる。」
ってことになり
針生検しようと言われました。
先生は以前良性のしこりを手術した後の傷(左上)も気になるということでした。
またあのピストルみたいのをやるのかとブルーになり
麻酔を打ってしばらくしてから4回ぐらいやりました。
麻酔が効いているので痛くはないけどあの音がホントに苦手です
かなり緊張してたみたいで先生に大丈夫?と聞かれました。
検査が終わった後、
「もし悪性の場合はこの後どうなるのですか」
と先生に聞いたところ
「大きさが1センチくらいなので部分切除か全摘+再建の手術だね」
と言われました。
結果は1週間くらいで出るので
次の土曜日に予約を入れてもらいお会計をして帰りました。
帰りに母に電話をして、検査をしたこと、怪しいかもと言われたことを伝えた時涙が出ました。
結果が出るまでの10日間、病気についてネットやらブログやら散々調べました。
1センチだし部分切除をして、放射線やるのかなとちょっと覚悟している自分がいました。
眠れない夜が続きました。