4/14 心屋直伝!心理カウンセラー 小田愛弓さんに聞く!
〜子育てが楽になる、子どもを信じる子育ての秘訣〜
と題しまして、心屋の心理カウンセラー小田愛弓さんの
子育て講座を開催します。
場所: 村上市鍛冶町5-22 モデルハウス「木くばりの家」 (ドラッグトップス様向かい)
日付:4月14日(金)定員20組様
時間:10:00〜11:30 子育て講座
12:00〜14:00 ランチ会&座談会
ランチ(ちっとばっかさんのご飯物お弁当)を食べながら
質疑応答や座談会
14:30~15:30 グループ相談会 定員3組様
【参加申し込み方法】
下記のお申込みフォームより必要事項ご記入の上、
お申込みください。
https://ws.formzu.net/fgen/S60111271/
【参加費】
・午前 講座のみ受講の方 3500円
・午後 座談会まで参加の方 5000円
・お弁当代750円(昼食お持込の方はご相談ください)
・グループ相談会 3000円(定員3組様)
※簡単なお飲物、おやつをご用意いたします。
【参加締切】
お弁当注文の関係で、
4/12(水)正午を申込み締切とさせていただきます。
※お弁当ご持参の方はドタ参加歓迎です。
小田さんが講座への気持ちをつづってくださった
ブログはこちら。
私自身が二人の幼児の子育て中です。
更に第三子妊娠中で、なかなか思うとおりに行かない毎日を過ごしています。
二年ほど前からココロのことに興味を持ち始め、
心屋仁之助さんのブログなどを拝見して実践してみたり、
兼ねてよりやってみたかった整体やリンパケアを習ってみたり、
そんな中で知った、心屋塾の心理カウンセラー小田愛弓さん。
しかも現在、村上市在住とのこと。
新潟での講座などはあるようですが、ぜひとも村上で講座をしていただきたい!
との思いから今回実現することができました。
さて、子育て真っ最中のママなら経験があると思いますが、
肝心なところで泣き出す子ども!
子どもたちが外で言うことを聞かない!
走っちゃダメなところで走り回る!
せっかくの子連れOKな講座なのに、騒がしくて集中できない!
イライライラ、でも子どもは自由に育てたいから、
そんな風に思う自分にもイライライラ。
このチグハグな気持ち、どうすればいいの???
この小田愛弓さんのブログに書かれている
「放っておく」
って、具体的にどうすればいいの?
小田さんの子育ての経験(失敗談も!)を交えていただきながら、
その秘訣をお聞きしたいと思います。
更に、講義だけでなく直接お話を聞きたいという気持ちから、
ランチ会&座談会、
さらにグループ相談会(グループ相談会は、限定三組様の募集です)
も設けることになりました。
参加のママ同士でのかかわりも今後持てれば、
更に心強く子育て生活を送れると思います。
このモヤモヤをなんとかしたい!
ココロのことを話せる仲間が欲しい!
そんな動機ももちろんOK!
共に子育て生活を送る仲間を作りましょう。
-----↓講座詳細↓-----
Facebookをご利用できる方は、
こちらのFacebookイベントページで詳細をご覧ください。
https://www.facebook.com/events/1265352536873935/
Facebookをご利用でない、
またアプリなどで詳細が表示されない方の
問い合わせ先は、暫定的に
になります。
Facebookをご利用でない方、
またスマホ等でFacebookイベントページの詳細が表示されない
という方がいらっしゃるため、
下記に詳細を記します。
-----Facebookイベントページ詳細はこちら----
【心屋直伝!心理カウンセラー 小田愛弓さんに聞く
〜子育てが楽になる、子どもを信じる子育ての秘訣〜】
場所: 村上市鍛冶町5-22 モデルハウス「木くばりの家」
(ドラッグトップス様向かい)
日付:4月14日(金)定員20組様
時間:
10:00〜11:30 子育て講座
12:00〜14:00 ランチ会&座談会
ランチ(ちっとばっかさんのご飯物お弁当)を食べながら
質疑応答や座談会
14:30~15:30 グループ相談会 定員3組様
【参加申し込み方法】
下記のお申込みフォームより必要事項ご記入の上、
お申込みください。
https://ws.formzu.net/fgen/S60111271/
【参加費】
・午前 講座のみ受講の方 3500円
・午後 座談会まで参加の方 5000円
・お弁当代750円(昼食お持込の方はご相談ください)
・グループ相談会 3000円(定員3組様)
※簡単なお飲物、おやつをご用意いたします。
【参加締切】
お弁当注文の関係で、
4/12(水)正午を申込み締切とさせていただきます。
※お弁当ご持参の方はドタ参加歓迎です。
小田愛弓さんによる子育て講座は実に2年ぶりだそうです。
小田さんご自身の体験談もまじえて、
子育てが楽になる、子どもを信じる子育ての秘訣と題して、
子どもへの対応から見る、親の側のココロのことも含めて講義していただきます。
お子様連れOK!定員20組様です。
・子どもが泣いて困っているときの対応の仕方を知りたいけど、
子どもを信じるってどういうこと?
・子どもの反抗期って難しい。純粋な対応策だけじゃなくて、子育ての秘訣って?
講座を受講するだけでなく、直接いろんな話を聞いてみたい!
という主催者の思いから、
講座の後に質疑応答と座談会の時間を設けました。
この機会に子育てのこと、ココロのこと、話してみませんか?
更に、なんと!
座談会後に3組様限定でグループ相談会をしていただくことになりました。
個人セッションはなかなかハードルが高いと躊躇している方、
グループ相談会でココロのうちを(ぶっちゃけ格安で)相談することができます!
私は二年前、新潟市での小田愛弓さんのランチ会に参加しました。
心屋の心理カウンセラーの方と直接お話ししたかったからです。
村上市に住んで5年、何かを学ぶときに「新潟へ行けば何とかなるかな」と思ってしまうため、
今回は「村上市での開催」にこだわりました。
もちろん、子育てとココロのことに興味がある方でしたら、
心屋に興味ある方に限りませんのでご安心ください。
※主催の山脇も、心屋さんに限らずココロのことがいろいろ好きです。
----------------------------------------
お子様連れOK!
【日時】
4月14日(金)定員20組様
10:00〜11:30 講座
12:00〜14:00 ランチ会&座談会
ランチ(ちっとぼっかさんのご飯物お弁当)を食べながら
質疑応答や座談会
14:30~15:30 グループ相談会 定員3組様
【対象者】
・子育てに行き詰まりを感じていろいろ勉強しているけど、結局なんとなくいつも通りになってしまう人。
・行き詰まりを感じていることを話し合える仲間が欲しい人。
・ココロのことに興味がある人。
・心屋って何か興味あるけど、どうせ新潟か長岡あたりまで行かなきゃいけないんでしょ?って思ってる人。
・何となくピンときた方。
【会場】
村上市鍛冶町5-22 モデルハウス「木くばりの家」(ドラッグトップス様向かい)
【開場・受付開始時間】
9:30〜
駐車場はございますが、
数に限りがございますので、別の駐車場をご案内する場合がございます。
【参加費】
・午前 講座のみ受講の方 3500円
・午後 座談会まで参加の方 5000円
・ベジお弁当代750円(昼食お持込の方はご相談ください)
・グループ相談会 3000円(定員3組様)
※簡単なお飲物、おやつをご用意いたします。
【参加締切】
お弁当注文の関係で、
4/12(水)正午を申込み締切とさせていただきます。
※お弁当ご持参の方はドタ参加歓迎です。
【参加費等お支払方法】
当日現金にてお支払をお願いいたします。
(なるべくおつりのないようにご用意ください)
前日・当日キャンセルの場合、
キャンセル料としてお弁当代(750円)のお支払をお願いいたします。
(後日、お振込先をお知らせいたします)
お子様が小さいと急なトラブルが付き物ですので、
あまり気負わずにお申込みいただけるようなキャンセル料設定にいたしました。
【参加申し込み方法】
下記のお申込みフォームより必要事項ご記入の上、
お申込みください。
https://ws.formzu.net/fgen/S60111271/
----------------------------------------
講師:小田愛弓プロフィール
【略歴】
元高校教員 海外私立日本人学校と新潟県立高校に勤務。
国語&体育免許。出産を機に辞職、義母、夫、中学生の息子と暮らす。
育児に専念中、心理学を学び2009年よりカウンセリング活動を開始。
2011年 京都の心屋仁之助氏と出会い、心屋式カウンセリングを学ぶ。
2013年 心屋塾認定講師となり新潟・心屋塾としてReスタート。
小田愛弓ホームページfeeling-safe
http://www.feeling-safe.com/
feeling-safe ブログ
http://ameblo.jp/feeling-safe/