毎年、細々と続けている神社のお手伝い。

いつも今年は上達せにゃ~、と思いつつ、あっという間に年末となる始末。。。


年始の2日間勤務から随分空き、先週土曜日にて無事終了。

一人だったので少し不安でしたが、いろんな人がフォローに入ってくれたので、楽しく終わりました。


今回、すごく仕事の出来る巫女さんが3月で辞めてしまうとのことで、とてもさみしく思いました。

若い巫女さんを取りまとめたり、やわがままな上司たち、いろいろ大変だっただろうな、と思います。

これからは人と接する新たな仕事のために勉強するそうです。

すごくびっくりしたのですが、一年ぶりに会って、とてもキレイになっていたの。

恋・・・かしらね~。

最近、若い女の子と接することも少ないですが、久しぶりに「わお!」と思いました(笑)

恋かどうかはともかく、自分の未来を見据えて新たな一歩を踏み出す、その潔さがまたステキなオーラを発しているのかもしれませんね。

あやかりたい。

私が彼女を妙に気に入っていて「さみしいね~」とか「キレイになったね~」とか事あるごとに声かけてたら、土曜日最後の日「今日で最後ですか?さみしいですね」と。

「ほんと、さみしいよ~。アドレス教えて~」と言ってみると「ぜひ♪」とこころよいお返事が。

メル友に・・・なるかどうかはわかりませんが、これからも彼女を応援したいな、と思いました。

応援が必要なのは私かもしれませんが(^_^;)


最終日の前日はおしゃれなバルにて打ち上げもありました。

次の日が神社最後の日なので、おいしいお酒も泣く泣くセーブ。

いつも幹事さんとしてみんなをまとめて下さるKさんが相変わらず楽しくて。

他人に厳しくこわ~いSさんにも、Kさんはおもしろおかしくツッコミ入れてくれます。

みなさんが書く文字は本当に立派で美しく、そのお札を手元に置く人は幸せだな、と心から思います。


練習しよ。