ふこんにちわ!!

今日はやっとやっとやーーと、技能教習の2回目。1回はシュミレーターでの実技だったので、今回が初めての運転です!!

とても。


とてもとても、


とっっても


緊張して臨んだのですが、今日の指導員の方がとっても優しく丁寧に教えてくださり、緊張はすぐ和らぎましたニヤニヤ
前々から運転教本を読み込んで(運転準備から発進停止くらいまでですが…)、頭の中でイメトレしまくって…、youtubeとかめっちゃ見て…、そのおかげだったかどうかはわかりませんが、運転席に座って発進するまでの手順はわりとスムーズにできた気がします。

指導員の方って、もっとため息ついたり舌打ちしたり罵倒されたり…(はい、ただの勝手なイメージですが)するのかと思っていたので、あまりに優しくて拍子抜けしましたポーン

「はい、いいですね〜。はい、少し頑張ってアクセル踏み込んでみましょう。」


とか言って!!!!!!!デレデレ



中年の方でしたが、最後に

「この一時間でも最初よりかなり上手くなられたと思いますよ〜。もっと自信を持って運転していきましょう!」と言ってくださり、かなり嬉しかったです。酔っ払い
多分、みんなにそう言うように指導されてるんだろうが…笑


今日は、発進の仕方、直進での加速、右カーブ、左カーブ、停止の仕方をざっとやりました。
40キロがこんなに早く感じるとは!!!初心者あるあるですね、きっと。笑
あと、指導員さんがお手本で運転してる時に助手席に座ったのですが、数分で酔いました。笑

あとは、アクセルを踏むタイミングや、減速の仕方やブレーキの踏み方、ハンドルの回し方などはイメトレしようと思っても自分ではなかなか難しかったのですが、本当に丁寧に教えてくださったので、なんとかできました!
とっても気がかりだった、不安症のことも、指導員さんと2人きりの閉鎖空間で発作がでないか心配でしたが、運転することに集中していたためか大丈夫でした!!!




しかし、帰る時にはもうかなり頭痛が…チーン

全身に力が入ってたのだと思われます〜



次男もバイバイのときは泣いたけど、迎えに行ったらニコニコ遊んでいました❤︎




明日も教習!台風来るかな〜




お読みいただきありがとうございました!