昨日


老人ホームに入居中の母(ばあちゃんと呼んでいます)に

『ありがとう』を伝えたくて

夕方

会いに行って来ました


くるりの片付けを終えてからだから

ばあちゃんのところに着いたのは

17時半くらいだったかな


丁度

老人ホームでは

夕食の時間帯だから

会えないかなぁ?

って心配だったので

職員さんに電話で尋ねてみたら


「お母さん 喜ぶと思いますよ~」


温かい返答♡


だから

安心して訪問できました♡



老人ホームにお引越しをして

3回目の母の日


1年目に

「お花を食べてしまうといけないから……」

用意していたお花は

持ち帰ることに……



2年目の去年は


コロナがちょこっとだけ落ち着いて

外出する事ができるようになったの


そこで

久しぶりに

ばあちゃんとカフェに行った記憶♡



そして


今年は

カーネーションを2輪だけ短く切って

ラップに包んでみたのね


毎週

会っている最近のばあちゃんが

お花を誤って食べてしまう?って

想像ができないから


母の日の夜だけでも……


就寝するまでだけでも……


ばあちゃんのお部屋に飾ってもらえるかなぁ

なんて

密かな期待をしてね


し か し


やっぱり


カーネーションは

お持ち帰り~ でした

( •︠ˍ•︡ )





でも

いいんだ♡


今年も

ばあちゃん

両手で優~しく

カーネーションを持って

じーっと眺めてくれてたからね


いいんだ♡



こちらは

一昨年の母の日のことです




それから


こちらは

昨年のことです



自分でも

ばあちゃんとの いろいろを忘れてしまわないように

過去のブログを読み返してみました



来年も

『お花チャレンジ』はしてみよっ!!


また

『お持ち帰り~』になるかも…… だけど……ね


(≧▽≦)