給食

先日、娘の通う中学校で
給食試食会がありました。
メニューは
・パインパン
・マカロニグラタン
・トマトスープ
・フレンチサラダ
・牛乳
給食試食会は、ここのところ毎年あって、私は中学では3回目。
パインパンが美味しかったです。
だいたい、給食というのは薄味ですが、このマカロニグラタンはチーズのおかげか、しっかり味が付いていて、美味しかったです。
スープはやっぱり薄味でしたが、地元農家のトマトを使用していて、さっぱりとした酸味があって美味しかったです。
さすが中学生の給食、831kcal です。
お腹いっぱいになりました。
小学校でも試食会がありますが、こちらは1年生の保護者は希望者全員が食べられるのだけど、他学年は去年は抽選で、私は食べられませんでした。
今年も抽選になっちゃうのかな・・・
小学校は600kcal台なので、おかわりしないと物足りない感じです。
5年生の息子は、私より食べる程の食べざかりなので、毎日おかわりしているようです。
小学校は終業式の日も給食が出ます。
お楽しみメニューとして、みかんシャーベットかバニラアイスのどちらか選べます。
ああ、夏休み
夏休みのお昼ごはんはテキトーだよ~ \( ̄ー ̄;)
ほぼ、麺類。
ああ~
給食さまさま(^人^)
夏休み、めんどくさいよぉ・・・