本音ドキドキ自分の気持を伝えて
我慢をやめたら心地よくなったラブラブ


アラフォーフルタイム会社員の
三井由華です。
プロフィールはこちらから→     
 
 

 




20代のころ今振り返ると


英語
漢検
◯◯語
簿記
etc....



いろんな資格や語学テキストを購入して
休みの日はカフェで勉強☕
会社の後に社会人向けの講座に
通ったりしてました(苦笑)




なぜなら
わたしは猛烈に!
自分に不足感を感じてましたあせるDASH!



そしてなにかを足せばこの不足感は
無くなると思っていたから...







当時はやりたくてやってると思ってたけど
途中ですぐに飽きたり通わなくなったりして



わたしってなにをやってもダメ...ショボーン



というセルフイメージを作り上げてた
いまはわかるけど完全に
不足感からやっていたから
そりゃ続くわけがない....




でも当時は本気で英語が話せたら
人生変わると思っていたし
簿記ができたら仕事に困らないそんな考えだった
簿記は赤点とかだったのにw




不足感が強いもんだから
買い物も欲しくないものを買ってたから
なぜか毎月ギリギリで
家計簿は3日も続かずまたも



わたしってなにをやってもダメ...ショボーン



このループの繰り返しだった汗汗




気づいたら不足感から
苦手なことを克服してガンバル志向に爆弾
我慢と忍耐ってかんじになっちゃったキョロキョロ





頑張ってるけど何だか満たされない
そんな思いを持ちながら
生きていたからそりゃ行き詰まるよね....




もう資格系の本はごっそり断捨離した📚
なぜならもう心が惹かれないから!
1ミリも惹かれないw



頑張りやさんほど
何かを足そうとするんだけど
それだと満たされないんだよね
チュー
やりたくて何かを足すのは別でね




会社で仕事頑張ってるけど
何だか報われない...
それは頑張り方が違っているのかもしれない




わたしもそんな気持ちがあったけど
自分の気持ちや本練を大切にしてきて
だいぶ心地よくなったよおねがい
今もコツコツ練習中グッド!







最近は周りの男性がヒーローに見えて
困ったら助けてもらってる🦸‍♀
もちろん女性にもおねがい


弱さや恥ずかしさ出すと
世界が優しくなるよ!

頑張りやさんの女性を
応援します📣




    スター三井由華公式ラインはこちらスター

友だち追加