アラフォー会社員の
三井ゆかです!





今回はオススメの映画を
ご紹介します!
/
「マダム・イン・ニューヨーク」
\
2014年に日本で公開された当時
なぜだか心惹かれ
映画館へみにいきました。
たぶんニューヨークって言葉に
惹かれたのかな〜♡
女性の共感を呼ぶストーリーで
インドだけでなく諸外国でも
話題になった映画。
ストーリーを一言で表すと
--------------------------------------
英語の苦手なインド人主婦が
通うようになったことをきっかけに
自信と誇りを
取り戻していく姿を描いている。
※wikipediaより引用
--------------------------------------
主人公シャシは良妻賢母
お菓子作りしかできないと
夫に言われ
英語が話せないことで娘からも
軽くみられています。
そんな彼女が
ニューヨークの語学学校の
講師に言われた言葉
「事業家ですね」
自分が作ったお菓子を
知り合いに売っている話を
したときのことです。
インドの封建的な社会と
アメリカの多様性文化の違いが
如実に表現されていますね!🇮🇳🇺🇸
インド映画というとボリウッド映画
のイメージが強く
歌とダンスの場面が装入される
独特の雰囲気がありますが、
マダム・イン・ニューヨークは
ちょっと違います!(笑)
※ボリウッド映画とは
インドのムンバイ(旧ボンベイ)で
制作される映画のこと
サリーに身を包んだ女性たち
お洒落なニューヨークの風景など
の映像がちりばめられています。

サリー素敵♡
語学学校で出会う個性豊かな
メンバーにワクワクし、
カフェの店員に英語がわからず
バカにされる場面もわかります。
なかには4週間で英語が話せる
という英会話スクールの宣伝か?
という辛辣な意見も見かけましたが
最後の結婚式での
彼女のスピーチに心打たれるのは
自信を持つ女性の美しさを
知っているから。
ぜひ観ていただきたい映画です

自分らしく豊かな日々を♡
最後までご覧いただきありがとうございます
-----------------------------------------
追伸:
主人公の女優さんは2018年に
54歳の若さで亡くなられています。
素敵な作品を残してくれて
ありがとうございます。
------------------------------------------