

夏休み北海道旅行2025
7歳 6歳 子連れ
「 クラブメッドトマム 」
オールインクルーシブの旅
夏休み北海道旅行2025
7歳 6歳 子連れ
「 クラブメッドトマム 」
オールインクルーシブの旅
2日目ー①
おはようございます
つづきになります
2日目の朝
7時半ごろ朝食へ
多国籍ブュッフェなので
和洋中以外にも…
いろいろありましたが
あまり冒険せず
クラブメッドは
子どもたちのクラブ
「ミニクラブ」があり
朝から夜まで(食事も)
預けることが出来ます
その間、親は親で
好きなアクティビティをしたり
のんびり過ごしたり出来ます
4歳〜10歳
11歳〜17歳の
キッズクラブとは別に
2〜3歳の
プティクラブも存在
人数が多いと…
年齢別がもっと細かく分かれて
私たちが宿泊してる時は
6〜7歳のミニクラブがあり
長男と次男はちょうど一緒の
ミニクラブに参加しました
クラブ参加といっても
我が家は、ずっと見守れる距離で
私も主人も一緒にいました
9時からは
空中ブランコの時間
次男が先に挑戦
ハシゴが怖かったようで…
飛んだ時には緊張MAX
足をかけるように…
説明されてたようですが
次男はブランコの勢いがとまった後
足をかけて万歳出来ました
次は長男が挑戦
得意な方ではないし…
手の力も次男より弱いので
飛んだ瞬間に手を離しちゃうかも
とか、飛べない可能性もある?
とかとか…かなり心配でしたが
元気に送り出しました
そしたら…
とってもスムーズに
足をかけて
万歳していて
少し余裕すら見ていて感じて
主人とすぐに顔を見合わせて
ビックリしたし…
感動しました
心の中で、無理かな…
とか思ってたことを
申し訳なくも感じました💦
子どもの可能性って
やっぱり親が勝手に考えて
その気がなくても
違う方向へ向かわせてしまうことが
ありそうだな、と感じました
空中ブランコが終わって
次男は怖かったけど
出来てよかったと…
長男は、怖かったけど
とっても楽しかったと…
自信あるお顔で話してくれて
うれしかったです
10時からは
アーチェリーの時間
先生から教えてもらいながら
体験していました
まだまだ
ミニクラブは夜まで続きますが
我が家は、アーチェリーが終わった
11時に引き取りをして…
11時から12時の
ファミリーアーチェリーに
4人で参加しました
主人は、元弓道部だったので
上手だったです👏
子どもたちは2回目になるので
少しコツを掴んでいました
ランチタイム〜
いろっいろありますが
それぞれ食べたいものだけ
持ってきていただきます
つづきます
2日目のYouTubeになります♪
空地ブランコなどの動画もあります
よかったら覗いてみてくださいませ🍀
ステラ