


これで終わりかと思いきや
まだまだ遊べるゾーンが
子どもは結構な時間
遊べます!
いただいたカードを入れて遊んだり
小さなお部屋みたいなところへ入ったり
1時間しっかり楽しみました
私と次男が
20時15分からノモの国で
楽しんでいた間
主人と長男は
当日登録で予約した
20時からの関西パビリオンへ!
福井の恐竜発掘をしたり🦕
恐竜のうんち💩に触ったり
福井のほかは…
京都、徳島、滋賀、奈良、兵庫
などのゾーンを
楽しんだようです
21時15分すぎに合流して
21時半ごろ万博をあとにしました
朝から運動会を頑張って
夕方から万博で遊んで
次男は地下鉄でおねむ
ただホテルに到着したら
また元気になりました
が、すぐにお風呂に入って…
寝ました
今回の万博旅行は
2泊3日で
1日目は夕方からの入場
2日目は9時からの入場
3日目はプールで遊んで帰宅
といった感じの予定でしたが
9時から入場の2日目の予約が
「いのち動的平衡館」のみで…
暑い中、予約が1つだけでは
体力的に厳しいかな…と考えて
前日に急きょ2日目のチケットの
日時変更をしました
ホテルを1泊に変更しようか
悩みましたが…
予約情報をチェックしたら
エグゼクティブルームに
アップグレードされてるのが分かり
ホテルでのんびりしよう
と、予定通り2泊3日の
大阪旅行にしました
万博の予約は…
4月5月に比べると…
かなり厳しくなってきています
我が家は、並ぶことは
やめておこう…と思っているので
予約はかなり重要です
最高で6時間待ちにも
なっていた…イタリア館の予約が
取れてる日が9月にあるので
その日にチケットの日時を
変更しました🎫
17時からのチケットで
三菱未来館を家族みんなで
2人ずつ分かれて
Panasonic ノモの国と
関西パビリオン
子どもたちが気になってた
ロボットがつくるジュースも
購入出来て
2度目の万博!!
かなり充実して楽しかったです
暑い夏は、夕方から楽しむの
かなりアリだなと感じました
大阪旅行は
まだつづきます
ステラ