



小さい子たちが
オーストラリアの動物たちの
オブジェ?にのぼって
写真を撮っていて…
長男も次男も同じように
のぼりたかったようで
近くにいたパビリオンスタッフさんに
3歳くらいの子たちと比べると
明らかに大きな長男たちでも
のぼって撮影していいのか?
伺って写真撮らせてもらいました🦩
コアラも



子どもたちは…
とっても楽しんでくれて
キレイな映像にも
没入しながら
夢中になって見入っていました
オーストラリア館から出ると…
お腹空いたよね、となり
近くの外食パビリオンへ
55年前の万博カレーが甘口と聞いて
子どもたちは55年カレーを
私たちは、過去と現在のカレーを
チョイスしたのですが…
55年前の万博カレーが結構辛くて
子どもたちは、持参したパンを
少しだけカレーをつけて食べてましたが
ほとんどカレー食べれずで
主人が食べました
【追記】そうそう!!
このご飯を食べてる間
主人が目の前のインドネシア🇮🇩館
無料コーヒー飲めます!って
プラカードを見て…
私たちがカレーを食べてる間に
主人だけサッと入って
無料コーヒー飲んで来ました
私と子どもはインドネシア館🇮🇩
入ってないので…
せめて写真でも撮ってきてくれたら…
よかったのですが…
コーヒーは美味しかったそうです☕︎
激混みゴールデンウィークでも
夜は、サッと入れちゃうので
きっと…毎日夜はそんな感じ?
なのかな??って感じました
だとすると…
3日前予約で、夜の時間に
無理やり海外パビリオン予約を入れて
当日登録の足枷になるようなら
無理して予約入れておかない方が
動きやすいのでは??って
思ってしまいました💦
ただ、海外パビリオンと言っても
夜でも予約がないと入れない
パビリオンなどは予約必要ですし
1時間とか…せめて30分並んでるとこなら
恩恵感じられますよね🤔
5分とかだと…ショック受けてしまう。。
3日前の予約って…今、かなり
過激というか…精神的体力的に
厳しいんですよ…
私、また来月行くので
日々調査中なのですが…
連続入場するとなると…
旅行5日前4日前3日前に寝不足で
心も結構すり減って…
体調管理が難しい…
これって本当に万博を元気に
楽しめる??ってかんがえると…🤯
また予約については
別で書きたいと思います!
その後、大屋根リングにのぼり
キラキラしたパビリオンを
観ながら歩いて
この時に、アオと夜の
虹のパレードが
チラリと観ることできました
19時半〜のが行われていたので
20時半〜のをもう少し観やすいところで
観る??と子どもたちに聞きましたが
疲れたからホテル行きたい!!と
言ったので…東ゲートを目指すことに✨
東ゲートを目指す途中
いのちパーク付近で
急にミストが
子どもたちは大はしゃぎ
暑い時には良さそう
東ゲート方面へ向かって
歩いてるものの…
色々誘惑があって
ちょっとした遊具とかに
必ず反応するので…
本当のんびりのんびり
お散歩状態🐢
つづきます
ステラ
3歳と1歳の時かな…
クリスマスプレゼントだったかな
遡れば記事にもしてますが
プレゼントしたキッズカメラ📷
いやサンタさんが持ってきたかな
結構長い間、我が家の子どもたちは
使ってくれてます