





コストコでみんなで買い出し🛒
期間限定の恵方巻き
ピザ🍕
サラダやポテト
写真は撮り忘れたけど
新商品の抹茶ローフを
デザートにしました
あと、牧歌のハッピーバッグを4人でシェアしました
次男の同級生がいるので
次男だけ参加
2人でSwitchしたり、テントで遊んだり、終始楽しそうでしたが…何話してるのかは…こちらからはあまり分からず
2ヶ月に1回開催してる女子会ですが、お互い…この2ヶ月のことを色々話して、楽しい時間でした
次回の3月の予定を立てて解散
主人と長男は、小学校まで歩く練習をしたあとはSwitchをしたり、ピアノやヴァイオリンの練習をしたり、まったりしていたようです
月曜日は年休でお休み
顎関節症の受診がありました!
が、今回で診察終了になりました
最初の1ヶ月はかたいものを避けて生活する、その後慣らしていく、口を開く練習、と4ヶ月(月に1回)通院しましたが、2cmしか開かなかった口が3cm開くようになり、日常生活には問題ないでしょうとのことで、終了
治療という治療はしてなくて
先生と話すだけの診察でしたが
大きな病院なので待ち時間長くて、、大変だったので…終わってよかった
病院から帰ったあとは
リビング続きの和室の片付け
長男が1年生になるにあたり
2階に長男の部屋を作っても…ずっと1階で生活してるのに、2階使わない気がして…
色々考えて………
1階のリビング続きの和室に、長男のスペースを作って、長男が3年生になる時(次男が1年生になる時)に、2階に部屋作りしてもいいかなって考えました
私は、1番苦手なことは片付け
最初に撮れば良かったけど
片付けだして、途中で気付いて
ビフォー
本当は、ここにジャングルジムとか鉄棒がありました
アフター
とりあえずここまでなった
物を移動しても
結局は、片付けたことにならないし…色々捨てることに
地域のクリーンセンター的なところへ、色々と持ち込みました
40kgで400円でした
ジャングルジムとか滑り台とかもですし、ボーネルンドのキッチンとか、シルバニアとか…あとはこどもちゃれんじのグッズとか、アンパンマン系の乗るおもちゃとか、知育おもちゃなど…かなり捨てたけど………まだまだ家にはおもちゃ関係溢れています
片付け出来ないのだから
買わなきゃいい!って頭では分かってるんですが、すぐ買っちゃうので……本当気をつけたい。。。
とりあえず、長男の学習机スペースを確保出来たので…吹上ホールで開催されるフェアに行ってみようと思っています
ランドセルも今日くらいに
届く予定
4月に、ランドセルを予約した時に…家の状態によっては暑い時期に受け取らない方がいいと言われて…家の状態って、、片付いてるかどうかでないとは分かっていたけれど…片付いてもないところにピカピカランドセルが届いてもな、って気持ちもあって冬の受け取りにしました(夏の暑い時期に、新しい皮製品の保管を工房だと湿度とかしっかり管理して保管してくださるようです💓)
ランドセルの発送通知は、片付けした後だったのでたまたまでしたが…私的にはナイスなタイミングで発送して下さったことに感謝
さて、もう職場に着きます🚃
今週も頑張ります
ステラ