こんばんはふんわり風船ハート

今日で、生後66日目おねがい


2m3dの昨日
予防接種デビューしました!

小児科の予防接種専用の
時間帯に行ったのですが
当たり前ですが
みんな子連れびっくり

なんか初めての感覚に
笑えてきましたキラキラ

息子、旦那さん、私の
3人で行きましたが…
旦那さんいなかったら
診察券や予診票や母子手帳を
受付で出したりするだけでも

いや、まず入ってすぐ
スリッパに履き替えるだけでも
抱っこして荷物多いと
大変ですねアセアセ

息子よりは大きな子が
多くて、1歳くらいから…
小学校入学前くらいの子が
多かったですキョロキョロ

一組だけお母さん(おばあちゃん)に
付き添われて来ていて
途中、話し掛けられ
同じ2ヶ月の初めての予防接種
との事でしたルンルン

息子は、中待合室に呼ばれるまで
ずっと寝ていてzzz
両腕準備お願いします、と言われ
肌着から腕を抜く時に
起きました音符

先生は
「◯◯◯ちゃん、よく来たね〜」
と、おじいちゃんの家に
孫をみせにいったかのように
迎えてくれて(笑)

丁寧に予防接種の説明してくれ
診察をして、まずはロタから!

「一番高価なジュースだよ〜」と
息子に飲ませていましたキョロキョロ
ゴクゴク飲んで終了キラキラ

そして右腕、左腕と
ヒブ、小児用肺炎球菌をチクッびっくり
旦那さんが抱っこしていて
私は見ているだけでしたが

打つ前に、先生が
おまじない、おまじないと
腕を強く押してくれてて
その時に泣いていて
実際打たれた時には
泣き止んできてるけど
ギャーーーとは泣いてましたアセアセ
{AB5640FC-B4A9-4E48-A4F5-9065941A255F}
可愛い勲章シールグラサン


その後、気になる事とか
ありますか?と言われて…

生後1ヶ月くらいから
お臍が出てきて…
と相談したら
その場で診てくれておねがい

半年くらいまでに自然に
治ってくる事もあるけど
皮膚が突っ張ってるので
出べそになる事もあるから
治療しましょうか、と
言ってくれてキラキラ

すぐに診察時間が始まるので
一度待合室に戻って待っていて
と言われ、10分ほど待って
診察してもらいましたニコニコ

お臍が出てきているので
そこにガーゼを貼る感じ?で
皮膚が突っ張らないように
しておくことで
出べそになるのを防げるようですうずまき

見た目だけの問題らしいですが
2ヶ月くらいで治せるようなので
相談して良かったですウインク

予防接種も無事終えて
おへそも診察してもらって
帰ってきましたキラキラ

予防接種の副反応が
出るかな…とキョロキョロ
息子の様子をいつもよりも
気にしていましたが
熱が出ることもなく
普段通りでしたOK

翌日の今日も
普段通りなので
ホッとしましたイエローハート
{63AC0BB1-D935-495B-A320-EA91B90D72B3}

こうして
どんどん成長していくんですねおすましスワン



ステラ