こんにちは

本当に嬉しいです



1kgほど体重が増えて
重たくなりました

1ヶ月の時に着ている
お洋服が小さくなり
着れなくなりました

抱っこマンなので
手や腕がツライけど
スリングも使いつつ
何とか抱っこしています

ほぼ完全母乳になり
授乳回数が増えて…
大変だな、と思うけど
何とか授乳頑張り中


目で追うようになりました

発するようになりました

頭を持ち上げようとします

ピーンと伸ばす事が増えました

そこからが中々治りません


するようになりました


減ってきました(前は8回くらい)
が、嫌がりました

2ヶ月目は
ダッフィーだけでなく
大きなダッフィーくらいに
成長したら

ディズニーやハワイへ
行けるようになるかな
と書きましたが

意外と早く
大きなダッフィーくらいには
なる気がしてきました

海外旅行とか
いつくらいになったら
一緒に行けるのか…
きっとまだまだだろうけど
今から楽しみです



これからも
息子のペースで

すくすくのびのびと
成長しますように








私のこと

私が2度体調を崩しました

2度とも、熱(38度)、だるさ
寒気、といった症状で…
どちらも1日で復活しましたが
やっぱり夜中の授乳があり
睡眠不足なのもあって
気を抜くと身体に出るようです

旦那さんが協力的なので
かなり楽させてもらっても
こんなヘタレなので

家事もこなしているママさん方
本当に尊敬です

体調崩すことのないよう
なるべく息子と一緒に寝て
体調万全で寒い季節を
乗り越えたいと思います


助産院へ毎週通ってます

詰まりはなくなったようで
今は予防のための通院になりました
痛かったり、痒かったり
ヒリヒリしたり問題多発で
挫けそうですが…
頑張れるまでは頑張ろうかと

もう無理〜
と

なった時にはミルクにすると
いう気持ちでいます


1ヶ月を過ぎてすぐに再開

早くてびっくりしましたが
産婦人科の先生に子宮が
ダメージ受けてないほど
排卵、生理も普通にくるから
きっとすぐ来るよ、と
言われていたので…
年子でも大丈夫
って

こういう事か
と思いました

生理が再開してからも
母乳量が増えたので
関係性はあまりないのかな…

先日、職場に面談へ
行ってきました

1年の育休が終わるときに
保育園が受かれば復帰

保育園が落ちたら育休延長

職場内に認可保育園があるので
1年の時は、その園のみに
申し込みをするつもりです

と産休に入る前に話していた通りの
内容で面談は終わりました








ここから追記

1ヶ月の時の写真を
見返していたら…
毎月撮っていこうと
思ってるダッフィーとの写真

ダッフィーが違う

どうでもいい小さな事だけど
左から2番目のダッフィーが
アウラニダッフィーのつもりが
カリフォルニアディズニーの
ダッフィーになってました

息子には何度も申し訳ないけど
完全なる私の自己満足

息子よ
付き合ってくれて
ありがとう〜

ステラ