最後に倉敷市日畑の楯築遺跡(たてつき)にいきました。
{6480B512-B91E-428B-82B7-2D15F698BA6B}
3世紀では日本最大の弥生墳丘墓。
主墳の頂上には、木棺を取り囲むように5個の巨石が立ち、斜面にも1メートルほどの列石が20個ほどめぐらされている。
いわゆるストーンサークル
{0769A1E7-A6FD-4B17-8A75-17EDCF0D81EF}

{5B47C392-756A-40B6-B562-AA9AA0F6E269}
北山で出会った女王の椅子の磐座を思いだします。

{12EC3DCD-5DC6-40FC-B41F-CD62F4BB9A24}
横から見ると、薄い。
{EE265CBE-0A09-4396-AA47-493D44CF48FB}

{828972CB-B5C9-4F02-A3A2-BA3288C91BC1}

{2F766337-95CE-44ED-B571-54805963395D}
これも椅子に見える⁉️
{5420B9EE-C027-4452-ADEE-2382F0A846A6}

元々主墳上にあった楯築神社には、弧帯模様の彫られた亀石が御神体として祀られており、中は見れませんでしたが、
側に建てられていた収蔵庫に収められているようです。
発掘された木棺には、鉄剣、首飾り、ガラス玉などの豪華な副葬品や、貴重とされた朱(丹)が30㎏以上も収められていました。どなたが葬られていたのでしょう。
{751789FB-C357-4C2C-8874-BD58623B42C8}

{0CFE829B-860B-4002-94F5-09FDDF274B11}

{553B5C8C-76BB-43DC-8C50-5D9D531D517B}

岡山もまだまだ気になる所が沢山。
また訪れたいです。
過ごしやすいお天気の中、楽しい散策となりました。