兄自室で勉強、娘スイミング。
やっと静かな時間。最近の私の楽しみな時間♡
パパ昼からサッカー観に行ったわ。
逃げたな?
TVerで今季のドラマを観てます。
「対岸の家事」
一話から共感しまくりな内容。
そして可愛い詩穂さんに釘付けなのです♡
私はもうあのバタバタな未就学児の時期は過ぎちゃって、こういうことあったあった!って懐かしく思いながら観てることの方が多いけど、考えさせられる事も多いドラマ。
私は礼子さん側なんだけど、どっちの気持ちも分かるし、なんなら中谷さんの子育て論も分からなくはない。
島袋寛子が女優してるのがまだ違和感で慣れない。笑
「夫よ、死んでくれないか」
タイトルで衝撃受けて観てみたら、ハマった。
三種三様の旦那。腹立つポイント沢山。
璃子旦那はぶっ飛び過ぎててもはや笑っちゃうレベルだけど。笑
次回予告が毎回ハラハラさせてくれるから続きが気になる。
「Dr.アシュラ」
医療者としては突っ込みどころ満載なんだけど、開き直って「嘘やろ!?」って笑いながら観させてもらってる。
とりあえず何故あの病院あんなに暗いの??
「波うららかに、めおと日和」
とりあえずキュンキュン♡
ひとつはこういうのないと!ニヤけて観てるの気づいてるのよ。あの美男美女夫婦なに!?たまらなく可愛い!!
今季はこの4つ。
静かに観る時間が欲しくて、休みだけど早起きして観たりして自分時間確保。
早くGW終われーーーー
今日は夕飯、実家に行くよー。
焼肉〜♪♪
GW終わったら行くよ♪
本当は6月にパパと平日に行く予定してチケット取ってたけど、待ちきれなくて今月も休み合わせて行くことにしました。
周りで行った人は結局通期パス購入してリピートしてるし、楽しかったの声しか聞かない。
開催前はSNSでは、「税金の無駄遣いだから行かない」とか「修学旅行が万博になったから学校に抗議する」とか批判的な意見ばっかり目に入ってたけど、いざ始まると楽しい情報ばかり。
私は開催が大阪って決まった時から行きたい!ってワクワクしてたし、子供達も行きたいって言ってます。
開催中何回行けるかなぁ??
とりあえず子供達は遠足で行くので、初回は大人だけで行く事にしました♪
楽しみ♡♡