今週ついに動き出した娘の七五三。

娘はお誕生日が11月末ということもあり、3歳の時は満年齢で行ったので7歳も満年齢で行います。



七五三、正直憂鬱で。。。笑
去年から「あー来年は入学に七五三に大変だー」と1人頭を抱えてた。

お兄ちゃんの5歳の時も娘の3歳の時も春に前撮りをして、11月に参拝っていう流れだったんだけど、今回は私の重い腰がなかなか上がらず。。。
気づいたらもう娘日焼けしてるし。笑
小学生は日焼けが早い!!


今回もお兄ちゃんの時からお世話になってるスタジオでいいかなーって考えてたんだけど、


好みの着物が、、、、ない!!

七五三は憂鬱だけど、やるからには納得したものにしたい。


3歳の時は娘の産着を着物に仕立てたので衣装選びもレンタルもいらなかったから楽だったのよね。



今回はレンタルなので、とりあえず着物選びからスタートしました!



七五三定番のジルスチュアート、娘が3歳の時は絶対7歳はジルの着物にする!なんて思ってたけど、今冷静に見たら全然惹かれなかった。。。

なんでだろう?モデルさんが可愛い外人さんだから?

特に今年の新作は全然でした。




で、見つけたの♡

好みのお着物♡♡

娘の意見完全無視!笑


ただその着物を取り扱ってるスタジオがなかなかない。。。

スタジオ選びに難航。あっても遠かったりね。



で、最終手段!

本当は手に取って、試着もさせたかったけど、ネットでレンタルしてスタジオに持ち込みすることにしました。

前撮り用と参拝で2度借りるのも費用的にアレなんで、朝一で撮影して、そのまま参拝することに。


なので11月にスタジオ撮影の予約をしましたー♡

もう疲れることは一気に終わらせるー!!

今までにない流れ、どうなるか分からないけど、やるしかない!



お目当ての着物は、いくつか取り扱ってるレンタル店があったので、今スタジオから提示されてる小物が一式揃うか問い合わせ中。

口コミも同時にチェック中。

まだ先なので一応どこも今の段階ではレンタルできそうです。


やっと一歩進んだ!

少し気が楽になった♡



ちなみに主役の娘さんにも一応意見をいただいたところ、着物にはあんまり興味がなく。。。

なんでもいいとのことでした。笑