娘が1歳の時に選んだお雛飾り。
御代理様に私が一目惚れ♡
後ろの屏風や小物もそれぞれ選ばせてもらって唯一無二のものに。
屏風の色合いも好き♡
先月末から沢山パンフレットが届いてます。
そう娘のラン活です!
お兄ちゃんは山本鞄のランドセルを使ってます。
ちょうど折り返しの3年経過した今も綺麗です。
カバーはつけていませんが気になる傷もなく、山本鞄の良さを実感してます。
カバーはつけたくないの。
なぜせっかく選んだランドセルにカバーをつけるのか?
年を重ねるごとにくたびれてくる方が味があるのでは?と思ってしまう。
娘も同じ山本かなぁ?と思ってたけど、色々パンフレットを見ると迷いますね。
お兄ちゃんは黒一択だったから即決であっという間のラン活だったけど娘はそうはいかなさそう。。。
3年生になった今も重いと言っているお兄ちゃん。
重さは重要です。
出来るだけ軽いものを選びたいけど、工房ランドセルは惹かれちゃいます。
結局パンフレットもそれしか見てない。
①土屋鞄
土屋鞄はこのRECOベーシックが素敵♡
デザインだけでいうと私的には土屋が好みなんですが、土屋は自動ロックじゃないみたい。
唯一自動ロックじゃないのは土屋だけ。
機能性を考えると。。。迷うところです。
娘は中のデザインが気に入って今のところ土屋だとコレ推し♡
ミナペルホネンとのコラボです。
カラーはキャメルがいい!と言ってますが、本心は紫や水色なのよ」。
「今は可愛いけど、お姉ちゃんになっていくと紫が嫌になってくるかもよー」という私が娘を洗脳してる。笑
このブルーベリーも素敵だなぁ♡
②グリローズ
自動ロックじゃない事が気になり、他を見てたら候補に浮上してきたグリローズ。
土屋鞄が手掛けるブランド♡
存在は知ってたけど、「乙女過ぎるわー!」と娘にはないなと思ってたランドセルですが、自動ロックなのと若干だけど本家より大きめ、だけど軽量。この理由で一気に候補に!
カラーは正直好みのがないんだけど←
あえていうならこのカフェトープ?かな?
皮のサンプルまでついてた!親切♡
グロスの艶があるのじゃなくマットがいいな。
娘推し♡
マジか。。。
中のデザインも可愛いのよ。
③山本鞄
本命の山本鞄。
ですが他の2社に比べる若干重い事が判明。
あと使ってるお兄ちゃんを見てると小さい?かな?
ちなみに山本は自動ロックです。
女の子が好きそうなデザインもある。
でもコレだと私はグリローズのデザインの方が好きかな。
まぁ決めるのは娘ですけどね。
実際に見てみないと分からないしね。
私的にはグリローズ?なんて思ってますが。
で、今月末ランドセル見に行きます!予約しましたー!
3店舗同じ日。笑
最後集中力切れそうね。
娘お気に入りのランドセルが見つかりますように♡