明日は娘のお誕生日です♡


5年前お腹痛かったなぁ。
分娩時間はたぶん24時間だったかな?
お兄ちゃんの時は50時間だったからそれに比べたら楽だったんだろうけど、私って難産なんだーって2人目で気づいたよね。
2人目はスルッと産まれるって聞いて期待してた分こんなはずじゃなかったー!嘘つきー!って何度も心の中で叫んだわ。
お兄ちゃんも頑張って付き添ってくれて、私の口にご飯やら水やら運んでくれてたな。

さっきね、お布団の中で娘に産まれた時の話をしてみたんです。
娘はお腹から産まれる想像ができなくて、キョトンとしてたけどね。笑
でも「私もママになりたい」って言って寝ちゃったよ。
今日お昼寝してなかったからすぐ落ちちゃった。笑




私とパパからのお誕生日プレゼントは今ハマってるパズルにしました。

500ピースです。



娘さん300ピースまでは余裕で1人で出来るようになったので、500ピースに挑戦させてみることにしました♪

絵柄は自分で選んだよ。



完成図を見ながら、端から作っていきます。

端が出来たら作りたい絵の色を集めて作っていってます。

自分のペースで少しずつ何日もかけて作っていきます。



朝も用意が出来たら、出発する時間までパズル。

夜も夕飯が出来るまでやってたり、とりあえず娘のペースで少しずつ。


そして5日目についに完成!!

夕飯が出来るまでの時間だったかな?

お兄ちゃんも私も「すごいーー!!」って拍手♪

夕飯の準備をしてたので、あとで写真撮ろうと思ってたら、完成して数分後。。。





「ママーこれどこになおしたらいいのー!?」と

パズルはすでに崩されて箱の中に。。。


えっ?すぐ崩すんや。結構あっさりだったね。

もう片付けようとしてる。。。

びっくりしたけど、これ見た時「こういうところ私に似てる」って思ったよね。笑



今また作り始めてます。

崩しては作ってと何度も作ります♪


普段集中力があまりない娘なんだけど、パズルしてる時の集中力はすごい。

マイペースだからマイペースにコツコツとやってる姿が好き♡




初めてのパズルはコレでした♡

108ピースです。


次は300ピースのすみっコぐらし♡

出来るだけ沢山色が使われてる方がピースが探しやすいので作りやすいみたいです。



喫茶すみっコは結構簡単に出来たんだけど、次に選んだたぴおかパークは背景の色の差があまりなくて苦戦してました。


300ピースまでは家にあるトレーの上におさまるサイズだったので作りかけをそのままトレーにのせて置いてたんですが、さすがに500ピースはトレーにはおさまらないのでパズル用のパネルを買いました。

飾る予定はないので、あくまでも作りかけを置いておくためのものです。



パネルを1枚買っておいたら、これからいろんな500ピースパズルが作れるって思ったんですが、ディズニーのパズルは他のパズルと違ってピースが大きいらしくパネルもディズニー専用なんだとか。。。

お店の方から聞いてすぐ娘にディズニー以外を薦めたよね。笑

でも娘はプリンセス一択!!

仕方ないね。

これからはディズニーパズル一択で。笑


私的にはスヌーピーがカラフルで作りやすいと思ったんだけどな。可愛いし♡



年末年始はコロナもあるし、またお家でのんびりかなと思うので、もう1つくらい買っておこうかなと考え中です。

娘がやってるのを見てたら私もパズルやりたくなってきた。笑