今日は保育園のお誕生日会でした♪
お誕生日月の子の親は会に参加できるの。
娘は昨日からドキドキ♡
舞台に立ってお名前とか言わないといけないからかぁって思ってたら、みんなにおめでとうと言ってもらえるのが恥ずかしいとか。。。
贅沢な悩みね。笑
私をみつけるなり「ママーー!!」と大はしゃぎだった娘♡
可愛いなぁ♡お兄ちゃんとは全く違う反応。
キャピキャピ感半端ないわ。
キャピキャピなんてもう古い?
お名前も年齢も大きな声で言えました。
大きくなったなぁー。
下の子はいつまでも小さい小さいと思ってた(思いたかった)けど、もう5歳だもんね。
つい最近ランドセルの資料請求をいくつかしました。
もうこんな時期なんですよ!また始まるラン活!
娘がランドセル背負って小学校とか想像できない!!
展示会の予約もしないといけないなぁ。
あっという間だった5年間。
ついこの間3年前の記事があがってきてね。
この当時、本当娘の事でバタバタしてた。
喘息と診断されてすぐ色々感染して、喘息悪化で入院。。。
娘ももちろんしんどかったけど、私とパパも疲弊してたな。
そんな娘も今は喘息の治療も一旦終了。
毎晩頑張った吸入も卒業。
お守りがわりの吸入も最近はPM2.5やら急に寒くなったから何度か出番があったけど、それ以上ひどくなることもなく保育園を休む事もなく毎日元気♪
何かあった時ように出してもらってる薬も、娘の体調見ながら私もパパもこの3年間でだいぶ娘の症状と薬の調整できるようになったわ。笑
おかげで最後に熱出したのいつかな?ってぐらいです。
本当に強くなりました。
これは最近よくパパと話すのよね。
あの頃に比べたら、、、ってね。
また気をつけないといけない冬がやってくる。
今年はエアコンも買い替えて、加湿器も去年冬の終わりにつぶれちゃったので新しいものを先月購入しました♡
娘が喘息になってからエアコンクリーニングとか加湿とかより注意するようになった。
加湿器は以前はハイブリッド式?の超音波加湿器を使ってたんだけど、あれ床がびちょびちょになってる時があるし、結露も凄かったから今回は気化式のものにしてみました。
これがすごくよくて♡
音も気にならないし濡れないし。お手入れも簡単。
頑張って冬乗り越えようねー。
また憎いコロナが増えつつありますね。。。
娘の5歳のお誕生日は今月末。
お家フォトとかもうやる気ゼロだけど、当日は日曜日なので娘の大好きなご飯にしようと思います。
お誕生日プレゼントについてもまた書きます〜。
これも活躍する時期。
本当買ってよかった育児グッズ。
