カナダに留学する妹に会いに行く
家族3人女子旅♪
ニューヨーク観光2日目後編です

遅めのランチは
チェルシーマーケットのすぐ側にある
可愛らしい素敵カフェをチョイス


ランチセットのメニューで、
アボガドのトースト
ガスパチョ
サラダ

ラテが4.45ドル、
レシートを貰うと
チップに18%を要求され…
結局、レートなんかを考えると、
ランチで3000円近くかかってました



旅行だから、そこまで気にしてませんが、
日本で3000円のランチなら
かなり良い物が食べれますよね…

そしてその後は、
チェルシーマーケットへ

よく聞きますが…
ショッピングモールかなと思ってたら、
食べ物メインのマーケットなんですね…

下調べもせずに行ったため、
ここでランチを食べれば良かったと後悔

なっていました~

(10月だったので)



シーフードマーケットがあったり…
せっかくだからと、
無理矢理パンケーキを食べようと
しましたが、
時間的にカフェの時間になっており、
パンケーキが食べれなかった

やっぱり下調べは重要です

基本的にいつも、
出たとこ勝負の旅行なので…

そして、チェルシーマーケットの
すぐそばにある、
ハイライン
という廃線を利用した遊歩道へ

散歩にピッタリ

違った目線から、
ニューヨークの都会が見渡せます

最近はロウラインと言って、
使われなくなった地下鉄の駅を
改造?した物も作られているみたいです

(→★)
そして、、、
会社の人に頼まれたいた物を買うため、
スーパーへ





閉店時間が18時ということを
直前に知り…
ギリギリ滑り込もうと思ったら、、
まさかの!!!
地下鉄が駅を通り過ぎるという大失態

またまた祝日の特別ダイヤの影響を受け、
お店の前に到着したのが18:02…
ドアの前には店員が立っており、
入れてくれず……

どうしようかと途方に暮れていると、
妹が、「再度トライしてみろ!」と言われ、
勇気を出して、再度トライ

妹曰く「基本的に男性は女性に弱いから、
めっちゃお願いしたら絶対入れてくれる!」
とのこと…

びっくりするくらい下手くそな英語で、
いい歳こいて、
店員の男性に上目遣いで
「旅行で来た」「友達に頼まれた」
「今日しか時間がない」
ということを訴え続け…
なんと入れてもらえました



でも良い子はマネしないで下さい…笑
日本人の品が疑われますので…



本当はゆっくり見たかったけど、
閉店後だったので、
さすがに遠慮して、
目的物だけひたすら探す…
ロゴの入ったエコバッグと
オリジナルブレンドのコーヒーを
無事にゲット





そこからは予約していたディナーへと
向かいます!!!

大阪で1万円を握りしめて行き、
感動したステーキハウスの本場です

(→★)
4 Park Ave,
ニューヨーク シティ, NY
大賑わいの店内で、
予約をしたものの
しばらく待たされ……
約15分後くらいに座席に案内

やっぱりお肉と言えばワインを飲みたくて、
注文しようとしたものの
メニューをくれない

値段が分からないため、
恐る恐る、
こんな感じのワインと伝え、
ワインが出てきて…
メインのお肉が登場





パッパッと盛り付けられたため、
お肉の迫力が撮れませんでしたが、
やはり見ただけでテンション上がります

ジャーマンポテト、
スチームブロッコリー、
ウルフギャングサラダ、
ワイン2杯
を注文し…
チップも含め、200ドル弱でした

もちろん3人で食べきれる訳もなく、
4人くらいでも満足出来る量でした

ちなみにワイン1杯15ドル

高いかなと思いましたが、
量か多かったので、
まぁヨシとしましょう

味もやっぱり美味しい

日本で食べてもレートとかの関係で
そこまで値段に大差はないかもです

そして、たらふく食べた後はホテルへと

途中、エンパイアステートビルも
素敵に見え、記念写真

顔はお出し出来ないほど

チョケた顔で写った
親子3人での1枚となりましたが、
私が一番お気に入りの1枚でもあります

(ぶれぶれですが。笑)
そんなこんなで、
慌ただしく過ぎた
ニューヨーク2日目も最後です

後は最終日の帰国を残すのみ…


