少し前に行ってきた
日帰り済州島旅行の更新を…

韓国本社から1年間の短期派遣で
大阪に来ているスタッフが、
「済州島に行きたい
」

ということで、
流れで行くことになった弾丸旅行

全部プランも立ててくれて、
ただただ着いて行くだけの旅行でした

朝の11時前に済州到着。
夜の19時半に済州出発。
出入国を考えると、
約6~7時間の滞在です

済州島を効率良く動くには
車が不可欠!!!
ということで、タクシーをチャーター



8時間10万ウォンで
まぁまぁ相場のお値段ですが、
4人で行ったので、1人25000ウォン

アリなお値段です

まずは早めのお昼ご飯

済州と言えば黒豚!!!
ということで、黒豚のサムギョプサルを
食べに行く事に~

ただ…調べてくれていたお店が、
夕方からの営業という事が発覚し、
タクシーの運転手さんオススメのお店へ

着いてみると、
以前に行った事のあるお店でした

ヌルボン フッテジ
(→★)
12, Halladaehak-ro,
済州(チェジュ)済州島 韓国
お肉も分厚く、安定の美味しさでした

1人前が15000ウォン程度と
少し高めではありますが、
1人1人前でも十分なボリュームがあるので
お腹いっぱいになります

済州市の中心地からも
少しだけ離れているので、
タクシーの利用がオススメです

その後は少し車を走らせて、
以前から気になっていた、
OSULLOC のお茶畑へ

ちょうど私が留学していた頃に
全盛期に流行っていた
抹茶スイーツのカフェのお茶畑です

(→★)
1235-3 Seogwang-ri, Andeok-myeon,
西帰浦(ソギポ)済州島 韓国
ティーミュージアムやカフェが
併設されています

お茶の試飲なんかも出来ます

お茶を買うと、まぁまぁ高いですが…

また化粧品イニスフリーの限定売場もあり、
そこでは自分でナチュラルソープ作りが
体験出来たりもします

そこからまたまた車を走らせ、
タクシー運転手オススメの
海がキレイなスポットへ

シーカヤックなど遊んでる人もいました

海藻が多く、
磯臭いのが若干気になりましたが、
海の青さとしてはまぁまぁ合格

東洋のハワイとは、やはり言えませんが
、

リゾート地としては、
アリな感じかなと思いました

その後はその近くにある市場を
ぷらっと散策

ハルリム民俗5日市場
5のつく日に開かれている市場を
タクシーの運転手さんが案内てくれました

売られていた揚げ餅?のような物を
食べてしまい、お腹ははち切れんばかり

そしてここから更に移動し、
もう一つビーチを散策

少し波が荒めで、
また違った雰囲気がありました

ここから更にまだまだ移動します…
ということで後編へ続く…


