ということで、第2弾はコチラ

『まだま村』
竪穴式の建物がカフェになっている、なんとも素敵なカフェです

大阪茨木市の山奥にあるのですが…
納涼なんて言いながら、実はあんまり涼しいわけではなかったけど…
でも暑くはなかったです!!!

雰囲気はとても良いです

田舎のおばあちゃん家のニオイがしました

ランチの定番メニューはコチラ

縄文ランチ
なんともヘルシーな感じの料理です

素朴な味で、まぁまぁ良かったかな

コチラで、1500円

決して、美味しい~
と言った感じではありませんが…

お店の雰囲気とかを考えたら、そんなもんでしょーか?
カフェメニューの方が充実してそうなので、カフェ使いをするのに良いかもですね

お店に向かう道中も、田舎道をくねくね行くので、ちょっとのんびりした雰囲気を味わえます

そして我々一行は車にて、別のカフェへ~



車で走ること、約20分?
辿り着いたのはコチラ

『マダムシンコ本店』
ブリュレバームで有名なお店ですね~

ここでケーキセットを注文

1050円

結構ボリュームもあって、お得感満載です

ここでお喋りするとこ約2時間
すっかり夕方になって、家路へとつきました~
