2日目午前は南山韓屋村へ♪~2012/9/29-30 秋夕に行く弾丸ソウルの旅~ | ○● しろくじ KOREAN ●○

○● しろくじ KOREAN ●○

韓国・旅行・飛行機好きの ”SooAn” が、気ままに色んなことを更新しているブログです♪

さて、2日目の午前は…

朝からでも秋夕でも開いている場所ひらめき電球

というこで…

「南山韓屋村」へ~[みんな:01]

○● しろくじ KOREAN ●○


留学時代、韓国のオトコの子とデートをした思い出の場所でもありますひらめき電球[みんな:11]



ホテルからも徒歩10分ほど[みんな:02]

「忠武路駅」からもスグのところにあります[みんな:03]
(明洞駅の隣です)

韓国の昔の伝統的な家が再現されてたり、大きな公園があったりするので、明洞からスグ近くのところで昔の雰囲気を楽しめたり、散歩したりするのにもってこいな場所ですひらめき電球


地下鉄の階段を上がると…

○● しろくじ KOREAN ●○


屋台が並んでいて…[みんな:04]


中に入ると…!!

○● しろくじ KOREAN ●○


ソウルタワーがキレイに見えます~目


秋夕といこともあり、ここでも伝統的な遊びで楽しんでいる子供、いや大人がたくさん!![みんな:05]

○● しろくじ KOREAN ●○




ワラ細工?的なのを作っているオジサンも~ひらめき電球

○● しろくじ KOREAN ●○




昔の農機具なんかもあり、簡単な体験が出来ます[みんな:06]
○● しろくじ KOREAN ●○

○● しろくじ KOREAN ●○
まぁ日本の昔の農機具と似てますよね…!?



で、またまた秋夕ということもあってか!?、韓国のお餅も販売してましたひらめき電球

○● しろくじ KOREAN ●○
ということで、1パック購入ニコニコ

3000ウォンだったかな。

○● しろくじ KOREAN ●○


韓国初の友達にも韓国餅を食べてもらいたくて買いましたひらめき電球

基本的に韓国のお餅は甘さ控え目な感じなので私は結構好きですドキドキ

留学時代も駅で売られているお餅をよく買ったりしてました汗




そして見学も程々に帰ろうとすると…

入口付近で韓国の伝統的な相撲「シルム」が始まろうとしてましたひらめき電球

まずはベッピン女性がデモンストレーション目

○● しろくじ KOREAN ●○



そして、本格的な選手が技を披露…

まず選手の人の体格が素敵すぎて、思わず後ろから隠し撮り。[みんな:07]

○● しろくじ KOREAN ●○


そして技の披露!!

○● しろくじ KOREAN ●○

そんなに本格的な試合があったわけではなさそうですが…

秋夕ということで、伝統的な催しがイロイロと行われていたみたいですひらめき電球

なので、テレビカメラも何台か入ってました[みんな:08]



結構お客さんは多かったけど、やっぱり3分の1から半分くらいは中国人ひらめき電球


なかなかこんなコアな場所に来る日本人はいてなかったです[みんな:09]

数名見かけただけでしたあせる


ふと、明洞などの街の喧騒にあきたら、ふらーっと足を運んで、のんびりしてみるのには良い場所かも?しれません。[みんな:10]











(●・ω・)ノ---------------------------------------------

ランキングに参加しています。

ぽちっとクリックお願します☆

↓↓↓↓↓↓↓↓