最近スマートフォンが普及してきて、韓国旅行の際もスマホでイロイロ調べたい方も多いはず…
でも、海外でのパケ放題も1日約2000円程するし、海外でネットを使うのが高額になりそうで不安
と、私も最初は思っていました
それで、たどり着いたのがWi-Fiルーターのレンタル
今まで数回、韓国でのWi-Fiの利用についてUPしましたが…
何度か問い合わせがありましたので、少々詳しくご説明したいと思います
(私も機械に強いわけではないので、簡単な使い方しか説明できませんが…)
【注意】
あくまでも私がいつも使用している方法です。
間違っている場合があるかも(?)しれません…
私はこの方法で、Wi-Fiルーターを借りる料金だけで、韓国での快適なネットライフを送っていますが、何か個人の使い方や設定によっては、別途料金がかかってくる可能性もあるかもしれませんので、保証はいたしかねます。ご了承下さいませ…
まず韓国で、Wi-Fiルーターを貸し出している会社は2社(たぶん…)あります
KT olleh (私が利用している会社。過去記事①
、②
)
1日:8000ウォン
ルーターのバッテリー持続時間:約5時間
(→http://roaming.kt.com/jap/use/rental_wibro.asp )
S roaming (最近レンタルが開始されたっぽい会社。詳細はコネスト記事をご参照下さい→★
)
1日:7700ウォン+Tax 10%
ルーターのバッテリー持続時間:約10時間(と、どこかで見ました…)
(→http://www.sroaming.com/jp/Product/Product_PocketWiFi.asp )
以上の所でレンタルをして下さい
どちらの会社にしても、予約をしていないと借りれない場合があるかもしれませんのでご注意を
で、次にスマホの設定です
私はiPhoneなので、iPhoneの画面で説明させていただきます
(Androidがどのような感じになっているのかは分かりません)
まず、日本を出る前の確認事項としまして…
①「設定」画面→「一般」
②「一般」→「ネットワーク」
海外に到着して電源を付けると…
下記のような「Infomation」メールがSoftbankから届きます
画面左上に表示されている「Softbank」が「SK Telecom」に変わりますが、それは特に問題ありません
Softbankの海外パケ放題を使う場合は「SK Telecom」というキャリアの3G回線を使うことになります
「これに繋がっている」=「電話が取れる・かけれる」状態ですが、データローミングを「オン」にしない限り、海外パケ放題の設定にはならないはずなので、別途料金がかかる心配はありません
そして、レンタルしたWi-Fiルーターの電源を入れます!
①「設定」→「Wi-Fi」
その中に、KT ollheの場合だと、「olleh-egg000000」のような感じで表示が出てきて、教えてもらったパスワードを入力します。
するとWi-Fiに繋がった状態になりますので、「回線に繋ぐアプリ」や「Safariでの調べもの」、「Twitter」、「Facebook」などなど、何でも使える状態になります
これを持ってあまり郊外に出たことはありませんが…
ソウルの中なら地下鉄でもスムーズにネットに繋がります
海外パケ放題を使うよりかは断然安く済みますので、かなり便利だと思います
これから、韓国旅行でスマホをご利用の方は、参考になさってみて下さい~
※ただ、文頭でも申し上げましたが…
あくまでも私がいつも使用している方法です。
間違っている場合があるかも(?)しれません…
私はこの方法で、Wi-Fiルーターを借りる料金だけで、韓国での快適なネットライフを送っていますが、何か個人の使い方や設定によっては、別途料金がかかってくる可能性もあるかもしれませんので、保証はいたしかねます。ご了承下さいませ…
(●・ω・)ノ---------------------------------------------
ランキングに参加しています。
ぽちっとクリックお願します☆
↓↓↓↓↓↓↓↓
にほんブログ村