次男は絶賛定期考査中

 

でも、サッカーの試合には出場

 

勉強してても突然「明日の試合なんだけど、」と話し始めるからサッカーのことしか考えていないのがわかる

 

まあでもサッカーしていない時間は勉強して、朝も6時半起きでやってるので本人なりにサッカーとの両立を頑張ってるのかな

 

でも勉強が難しくなってくるとそれでは立ち行かなくなるときがくるのかも

 

そんな次男の武器は脅威の暗記力です

 

これは塾の先生も驚くほど

 

理解してるかどうかは別として暗記力がすごい

 

短期間で完璧に覚えてしまう

 

副教科はだいたい2日くらいで全部覚えてしまいます

 

まあ、でも副教科って意味あるのかな

 

ラジオ体操の順番とか動きを文字で書くことに意味あるのかな、、、

 

やはり公立はいろいろもやもやします

 

厳しい内申つけといて高校進学のサポートはほとんどないって話なので

 

先輩ママも受験は本当に塾に助けられたって言ってました

 

朝夜と次男の勉強を手伝ってて、もうこの時点でぐったりです....

 

夏休みに海外遠征があるのでパスポートが必要なのですがそれもまだなにもやってないし