本日次男定期考査最終日でしたが、浮かない顔で帰宅してそのままサッカーへ行きました。

 

どうせテストができなかったので落ち込んでいるんでしょう。

 

私までいらいらしたからテストの話はしてません。

 

今回初めて私もワークを一緒に進めたりしましたが、次男の要領の悪さ、効率の悪さにぞっとしました。

 

全くできないということはないのですがとにかく遅い。手を動かすのが遅い。

 

それだけじゃない。テストの分析をせず、やみくもに教科書の太字を見てるだけ。

 

教師がどんな問題を出すのか、どんなポイントが重要なのか、わかってない。

 

こんなことで本当に高校受験ができるのか。

 

中学受験では長男と二人三脚で向き合いましたが、長男はテキパキと勉強をこなし、私が作ったスケジュールで効率よく勉強を進めてくれました。

 

過去問を持ってきてこれやってというと時間内に終えて、次のことに取り組むことができた。

 

次男の場合、すごく時間がかかるから次に進めない。時間がすぐに足りなくなってしまう。なんもできない。

 

それでなくてもサッカーで時間がない中で、それどうなの?

 

今も長男は教師によってテストの傾向を分析して勉強してるし、より短時間で効率よく。

 

だから、まんべんなく取り組めるけど、次男は一つの教科で時間が足りないからほかの教科に手を付けられず、、、

(それじゃなくても始めるのが1週間前とか、、、)

 

長男と次男は別人格だから同じようにというのはもちろ無理だけど、あまりにひどい。

 

1学期からどんどん成績下がってます。

 

そのうえ、今回はコーチに練習休むなといわれ、テスト前日も試合。その結果、ぼろぼろでした。

 

新学期からはコーチに私が連絡して絶対に休ませてもらうようにします。

 

試合に1日2日出なかったからってどうってことないでしょ。

 

春休みはとりあえず春期講習に行きつつ、中1の基礎をやりなおそうと思います。

 

どれだけ時間がかかることか、、、

 

そういえば、昨日長男が「ママ、俺ってスポーツ苦手じゃん。だから、体育で平常点上げるために準備と片づけは率先してやるようにしてるんだよ」って。

 

かわいいね~飛び出すハート