最近、抵抗力がダウンしているのかな?
周り巡って、仲間うちで、はやっている風邪菌にやられました。。。
人にうつさないように、静かにしてますキラキラ

といいつつ、、、

気分転換に、近所の海に散歩。。。

大潮のときにだけ開く道、その先の神様がいる神聖な場所に行ってきました。
神様に、御礼~

$Yukalicious


前の晩の激しい雨で色付いた道、

太陽~雨~風~海~ 全てのハーモニーがつくりあげたアート



$Yukalicious


$Yukalicious


$Yukalicious


あ、母なる地球の鼻、見つけた~ 

$Yukalicious


これは、耳かな?

$Yukalicious


.....

$Yukalicious


がけっぷち... コロコロ石が...
コツンッ!
そこは、北風をかわせる、太陽の光をいっぱいあびている がけっぷち。

「北風と太陽」 
ちょっとそんな、太陽のアンフィシアターで一息つかせていただきました。

ありがとう☆

$Yukalicious


海は、きれいだったよ。

わ~れ~は、う~みの子~♪♪♪

海の呼吸につつまれた 素敵なさんぽでした。。。


MAHALO NUI LOA ☆ 
photo:01



たくさんの方々からお祝いのお気持ちいただきました。
サプライズケーキを焼いてくれたイチゴありがとう。

病みあがりで弱っている体にダブルパンチパンチ! 今度は流行っている風邪の菌にやられてダウン。

今まではヨガで風邪を予防できていたので、10年ぶりくらいかな。
休んでます。

でも、こんな私でも、気にかけてくれて誕生日に存在を祝ってくれる友がいるって、やっぱり幸せ者です。
ありがとう

photo:02



太陽さんが出てたら、あったまった砂に寝そべって、波の音聴きながら、ウクレレ音譜
こんな休み方もありだね晴れ

お父さんお母さんありがとう星


iPhoneからの投稿
昨日は雨の中、打ち合わせのため、TOKYOへ。

時間があったので、音でも聴きに、TOWER RECORDに行ったら、プロモーション用スクリーンに、
あれ? とフラッシュバック。 

$Yukalicious


以前、一緒にセッションをしたことがあるHUMAN BEAT BOXの ”大華”が、映っているではないか? (一番左の赤いバンダナ)

この間、nbsaのイベントで久しぶりに再会。 3月のLAのショーをオーガナイズしてくれたデリシャスなアーティストのSHUYAの話で盛り上がり、NYからきてたギターリストの西藤ひろのぶ君も一緒にセッションしたり。。。

$Yukalicious


みなさま、HUMAN BEAT BOX、生で感じたことがありますか?

ほんとに、やばい! って言葉が合うくらい、かっこい~!
なぜ?って思えるくらい、すごい音が体から発信されて、すごいグルーブ。 思わず、首が勝手に上下
してしまう。。。 ウァッツア~ップ! ヒ~ップ ホップ!!!

体の中から出せる音の可能性、
それ1本で、体1つで、アンダーグラウンドにソウルをぶち込むHUMAN BEAT BOX 

またタイミングがあったら、ライブご一緒させていただいて...
みなさまにも是非是非、体感してもらいたい、紹介したいアーティストでした。。。

$Yukalicious


やっぱりTOKYOでがんばっている木にはリスペクト!
木があるって、本当に大切なんだよ。
もっと増えるといいね☆

ピ~ス!!!
$Yukalicious


そこには...



水平線を眺めながら~

海の風がふきこんで~

太陽さんが色を変えながら~

鳥のさえずりと甘い花の香り~

$Yukalicious



$Yukalicious


和がまま~ 気持ちいい空間

$Yukalicious


トリップしながら、心との会話を楽しんで、感じられるのは、やっぱり アート

$Yukalicious


丘の上の...

関澤製作所

$Yukalicious


サーフボード SEKIZAWA シェープ MUST BE GOOD!

$Yukalicious

HIDE君、誘ってくれて、MAHALO NUI LOA、 楽しかった音譜


$Yukalicious


奄美大島から沢山のあったかいゲストの方々が...
そして地元のあったかい人々に囲まれて...

$Yukalicious


音を捧げるMUSICIANの方々と...
セッション~コミュニケーション

$Yukalicious


お花まで、ありがとうございました...

素敵なイベントだったな~☆ 

ART & MUSIC UNITE PEOPLE!
$Yukalicious


新月

月の力、感じます。

海はとくに大潮...月の恩恵を受けて、

今日は アサリを母なる海からいただくことができました。

早速、夕食は海のお出しのきいたアサリのお味噌汁、最高でした。

ひじきも沢山とることができて、夜なべしながら煮込んでます。

$Yukalicious


葉山の 「海小屋」というカフェにて、

Pすけ&ハンちゃん KAZZさんのライブがありました。

Pすけが繰り返し伝えてくれた新月のメッセージ

(昔から農民は新月に種まきをするように)

「思ったこと、願ったことが叶う。 夢や目標の種をまこう~!」

$Yukalicious


最近、身体の調子が悪く、LIVEなどもキャンセルさせていただき、沢山の方々にご心配おかけいたしました。みなさまに気遣っていただき、感謝☆

新月、また声を出し始め、歌をささげ始めてみました。

素敵な流れの中にいさせてもらった私は、アロハな関係のPすけ、ハンちゃん、KAZZさんと一緒に新月ハーモニー。気持ちよかった。 ありがとう☆

なんだか、少しずつ、内なるパワーと向き合ってます。

まだ大潮、皆様も是非、新月に、お願いや未来のビジョンをささげてみてくださいね☆

MOON SHINES!

忍者って、
水の上を歩く術を学んでいたって聞いたことがあるな~...

$Yukalicious


お父さんと娘の愛

きれいだよね☆
Return To Innocence Video

(なぜか、ビデオがはれないので、↑の文字をクリックしてね☆)

昔から大好きな1本。

いろんな意味でリセットされます。

Return to Innocence.

無垢な赤ちゃんの時代から今まで色々あって、ここまできて。

でも、大切なものは変わらないように、大切にしていきたいね☆
天気にも恵まれ、太陽さんにっこりのキラキラなゴールデンウィークでしたね☆

私も、ゆっくりマイペースに楽しませていただきました。

$Yukalicious
はじまりは、地元葉山、レインボーカフェにて、写真家アーティストサーファー横山泰助さんの展示会オープニングパーティー。 さすが泰助さん、大勢の先輩サーファーレジェンド勢ぞろいでした。。。

$Yukalicious


写真1枚から伝わる多くのこと、感じてました。

レインボーカフェに命が吹き込まれたような...

インスピレーションを放っていました。

$Yukalicious


コーヒーブレイクは鎌倉の裏駅のスタバ。 

あま~いフジの香りとプールの水に映る光。素敵な一服タイム☆

$Yukalicious



。。。

逗子マリーナで開催されていたフリマ。 思ったより盛大でびっくり! 大好きな友達MAYAも子供たちに囲まれてました。 

$Yukalicious


天気に恵まれたのもスタッフ一同の日頃の行いなのかな?
逗子海岸では、CINEMA AMIGOのアミーゴ&アミーガたちが、毎日全力で動いてました。
ステージもインストレーションもかなり、かっこよかった。

$Yukalicious


$Yukalicious


素敵な「浜の映画祭」は無事、幕を閉じました。
た~くさんのミュージシャン、アーティスト、それからお客さんに囲まれていたアミーゴ&アミーガ、お疲れ様でした。

ゆっくり休んでね☆
みなさま、DUBってご存知ですか?

私が、一番最初にDUBに出会った時の衝撃ったら、かなりのものでした...

ドラムの一音一音、ベース、ギター、ボーカルなどなど、音を全てをチャンネルに分けて、その音にリバーブ、エコー、ディレイなどなどEFFECTをMIXして、すんごい音の世界を作っているDUB...
ふっとばされました!!!

$Yukalicious


LAに住んでいたころ、サイエンティストと一緒にお仕事をさせていただいたご縁。
ず~っと、日本に行ってみたいって言っていた彼、2006年に初来日し、この5月、2度目の日本、DUBってくれました。。。

今回も大人6人以上いないと持てない大型スピーカーを設置し、本格的な音遊び。 音が空気に振動してバイブレーションになって身体に伝わってくる感覚。。。 

DUB SCIENTISTは、JAMAICAのDUBを作ったパイオニアー、リビングレジェンド

MUCH LOVE & RESPECT

わざわざ、葉山まで、遊びにきてくれました☆

Peace、Love, & Respect
$Yukalicious



レゲエ好きの私にはたまらない話をいっぱいしてくれた。。。

BOB MARLEYのこととか、ルーツや思想、食べ物についてなどなど。。。為になります。

Jah Live!

レコードの時代、音とジャケットのデザインのコラボレーションがひとつのアート、作品だった時代、
思わず、ジャケ買いしたくなるような。。。

$Yukalicious




ほんとのレゲエのグルーブ感じたい方にお勧めのアルバムです☆

ENJOY!

とうとう、葉山芸術祭がはじまりましたね~☆

葉山のみんなのパパこと、佐久間浩氏の展示会が BEACH HAYAMAにて開催されています。 5月いっぱいやっているので、みなさま是非立ち寄ってくださいませ。。。

先日、オープニングパーティーに、パパを慕うHAYAMAのローカルたちが大集合! YUKALICIOUSも歌でお祝いの気持ちを伝えさせていただきました。。。

$Yukalicious


パパの絵は奥が深い。。。 じっくり見ると、絵の中にいっぱいドラマが。。。
サーフィンの雑誌、 Surf1stに絵を掲載。その記事にサインいただいちゃいました☆

$Yukalicious


最後には、パパを祝う大勢のミュージシャンの皆様とジャムセッション! 楽しかった☆

$Yukalicious


はい、みんなで記念撮影!
みんなのGARAさんを囲んで。。。

$Yukalicious


やっぱり葉山はあったかい。。。

$Yukalicious


写真は、湘南ビーチFMのDJの はるみさんのブログから拝借させていただきました。。。

Mahalo Nui Loa