私たちは お米を いただいて 生きている
毎日、食べる
でも、お米のワラなんて、見たことも 触ったことも 嗅いだことも あんまり なくなってる
スーパーに行って 買えば お米 食べられるからね
私の地元も、子供の時は、周りに田んぼ たくさん あったのにな~...
近くにいた台風は過ぎ去り
ゆっくりと 大地が乾いてきた
十五夜の夕方、ここ倉岳の男性たちが集まって ワラを編んでゆく
やわらかいワラの香り 鈴虫の音 子供たちの笑い声
日本に残る知恵
先人たちが伝えてくれている伝統
すばらしい
器用に編まれてゆくワラは、あっという間に 太くて強い しめ縄に
...
そして
日も暮れて 暗くなったら
健康に感謝して 祈りもこめて
みんなで 綱引き
空には 十五夜の満月が覗きはじめた
ふかふかに敷いたワラの周りを しめ縄で囲い 土俵をつくる
中では 子供たちが 相撲をとる
大人たちは しめ縄を囲んで 子供たちを見守っている
こうして、十五夜を祝う 風習
なんてすばらしいんだろう
お米を食べる民族の 本当の姿
しめ縄は 守ってくれている 神様のいる神社に奉納される
感謝
ありがとう☆
日本って すばらしいね!
毎日、食べる
でも、お米のワラなんて、見たことも 触ったことも 嗅いだことも あんまり なくなってる
スーパーに行って 買えば お米 食べられるからね
私の地元も、子供の時は、周りに田んぼ たくさん あったのにな~...
近くにいた台風は過ぎ去り
ゆっくりと 大地が乾いてきた
十五夜の夕方、ここ倉岳の男性たちが集まって ワラを編んでゆく
やわらかいワラの香り 鈴虫の音 子供たちの笑い声
日本に残る知恵
先人たちが伝えてくれている伝統
すばらしい
器用に編まれてゆくワラは、あっという間に 太くて強い しめ縄に
...
そして
日も暮れて 暗くなったら
健康に感謝して 祈りもこめて
みんなで 綱引き
空には 十五夜の満月が覗きはじめた
ふかふかに敷いたワラの周りを しめ縄で囲い 土俵をつくる
中では 子供たちが 相撲をとる
大人たちは しめ縄を囲んで 子供たちを見守っている
こうして、十五夜を祝う 風習
なんてすばらしいんだろう
お米を食べる民族の 本当の姿
しめ縄は 守ってくれている 神様のいる神社に奉納される
感謝
ありがとう☆
日本って すばらしいね!