娘と息子、
塾の夏休みの予定が出揃いました!

なんか、
勉強ばっかりだね滝汗
そして息子の方が日数が多いガーン
講習ない日に学校の宿題やって、、、
習い事の合宿とか昨年は行ってたけどなー、、
今年は悩ましいもやもや

息子は塾合宿も行きたいと言ってますウシシ
なんで行きたいかのかな 笑
息子にとっての必要性は正直わかりませんアセアセ
ただ行きたいと思う気持ちは素晴らしい!
そして合宿に行ってくれたら私も解放感キラキラであろうことが容易に想像できますてへぺろ

保護者会のお話聞いた感じでは、
講習1日でも休んだら大変そうタラー

体調管理も大事。

まだ5年なのかもう5年なのか、
夏期の日程見ている限り、まだ5年とは思えない。。

でも何かを頑張った!と思える夏にするには何かを我慢しなきゃいけない。

夏期講習集中してがんばった!
図形頑張った!
読解苦手を克服した!
理社の復習バッチリ出来た!

何かに自信が持てたという結果を生む夏にしたいです。
何でもいいけれど、
やはり勉強で。

最近の算数低迷は、
自信のなさも原因。
5年になってから息子なりに色々あって、
今はまたがんばろうと上を向いているけれど真顔

大きな目標を立てるなら
算数に自信が持てるようになる!かなキラキラ
土台をしっかり固めて!!

細かいことはこれから考えようニコニコ

娘はある程度ざっくり計画たてられるからノータッチでいいかな。
スマホ時間が多いのが少々気になりますがえー

有意義な夏はそれぞれ、
何でもいい、
自分でそう思えたら🆗ですよねキラキラキラキラキラキラ