何が3日目かと言うと・・・


旦那と喋らなくなって3日目という話。


3日前、旦那とケンカ!?言い合い!?になってね。(長くなりますので、あしからず・・・あはは


数日前にもここで愚痴らせてもらいましたが、ご飯前にお菓子を食べさせる件で。)


ま、ご飯前にお菓子を食べさせるってのは、今に始まった事じゃないんだけど、最近毎日でね怒る


義父&義母だけではなく、旦那までもが・・・。


4日前、夕方にまた旦那とチビ2人は下(2階にいる義親のところ)に行ってたんだけど、ママが『お風呂入るよ』って声を掛けに行ったら、りょうたんが『チョコ食べた』って自ら報告してきて。


そこに義親はおらず、旦那だけ。


旦那に『チョコ食べさせたのはてなマークご飯前なんだから、食べさせないでって言ってんじゃん怒る』って怒ったら、


『だって勝手に食べちゃうんだもん』って開き直りやがって怒る


勝手に食べちゃうだってはてなマーク


そりゃ、あんたはテレビみてるだけだし、りょうたんが食べようとしても『食べるなよ~』って言うだけで、止めようとはしないんだから、食べちゃうよね。


こうたんとお風呂入って、『お風呂出たよ』って旦那に言いに行ったら、りょうたん、今度はアメ食べてる!!


えっはてなマークさっき食べさせないでって言ったばっかだよねはてなマーク


もう呆れちゃうハァ…


人によっては、『たかがチョコにアメじゃん。そんなんでご飯の食べる量に影響ないって』って思う人もいると思う。


でも、旦那はチョコやアメをママが食べさせるの嫌がってる事や、ご飯前のお菓子を嫌がってる事は知ってる。


なのに平気な顔して食べさせ、ママが怒れば逆ギレ怒るしやがる。


そして、次の日。


りょうたん、夜ごはんの食べが良くない。


りょうたんに問いただすと『下でお煎餅食べた』って。


夕方、旦那と下に行く時、『食べさせないでよ怒る』と釘を刺したにもかかわらず、お煎餅はてなマーク


旦那に『何でご飯前に食べさせるのはてなマーク下でお菓子食べてご飯食べなきゃ、りょうたんが怒られるんだよ!!前に、ママが一生懸命作ってるんだから、ちゃんと食べなきゃダメだよって、自分がりょうたんに怒ってたんじゃん。だったら下で食べさせなきゃ、ちゃんとご飯食べるんじゃないの怒る


って言ったら、


『子供なんだから、好きな時に好きなもん食べさせなきゃ、かわいそうだっぺ』って。


子供だからこそ、親がしっかり管理しなきゃダメなんじゃないのはてなマーク


別に、一切お菓子食べさせてない訳じゃないし、どこかに出掛けたりした時は、特別ねとかって時間関係なくイロイロ食べさせてあげてるし。


ガチ2に縛って、あれもダメこれもダメじゃ、かわいそうだとは思うけどね。


ママ『そんなに私のやり方が気に入らないなら、全部自分でやれば怒る』ってブチ切れ怒る


で、その日から旦那と喋ってないって訳。


一昨日なんて、夜ご飯後の歯磨きを、こうたんがしないらしく、旦那が『こうたん歯磨きしないんだけど。やってくれるはてなマーク』って。


もちろんシカト怒る


歯磨きを旦那がやってくれるなんて、うらやましい~なんて思う人もいるだろうけど、そうなったのも今までイロイロあったからなんだけどね。


旦那、こうたんに『歯磨きやるから、こっち来い』って言ってるだけ。


歯磨きってワードを聞いて、こうたんがノコノコと旦那に近づく訳ないじゃん。(こうたん、そんなにバカじゃないぜあはは


捕まえて、ムリヤリにでもやれば済む話なのにさぁ怒る


結局、歯磨きせずに寝かしやがった怒る




そして、旦那にイライラ怒るしてるってのに、先程、更にママをイライラさせる人物が・・・


義母です怒る


午前中は日課の公園へ行き、お昼に帰って来て、りょうたんが『うどん食べたい』と言うので、お昼ごはんを、うどん&お稲荷さんに。


ところが、せっかく作ったお稲荷さんをグチャ2にし、うどんに混ぜるという、ママが非常に嫌がる事をりょうたんがしでかしてくれて。


で、少し怒ったらギャン泣きこども男の子


結局ごちそう様して、遊ばせてたら、今度はこうたんの持ってる物を取り上げ泣かせる始末。


で、また怒ったらギャン泣きこども男の子


眠い時の行動パターンっぽいから、これ以上怒れば、更に泣きわめくだろう・・・と思い、2人して泣いてたが、少し放っておいて洗濯物をたたんでたんです。


したら、来ました義母!!


何かブツ2言いながら3階に上がって来て、


『もっと見なさいよ怒る』って。


呆れて返す言葉もなかったですよ。


ちゃんと見てるし、単なる兄弟ゲンカ!?なのに、少し放置しただけで、こんな言われ様。


ママの育て方が悪い的な事言ってきたり、『保育園なら寝てる時間だよむかっ』だの言いたい事言いやがる。


朝からズッと泣いてた訳じゃないんだし、最近は前に比べると、泣く回数も減ってるし、こうたんはもう公園の帰りに昼寝したし、何でこんな風に言われなきゃいけないのはてなマーク


眠い時、りょうたんはグダ2になって言う事も聞かないし、扱いずらくなるって義母だって知ってんのにさ。


りょうたん達が義親がいる2階に居て、ギャン泣きしたからって、ママは一度も文句とか言った事ないのに・・・。


『こんな家ないよむかっ』(こんなに泣き声が聞こえる家はないって意味ね)とも言ってた。


子供は泣いちゃダメなのはてなマーク


1歳&3歳の子供がいて、泣き声が聞こえない方がおかしいと思うんだけど。


子供が1人でも泣くってのに、兄弟いればケンカするんだから、泣く回数も増えるんじゃないのかなぁ。


今日は朝だってほとんど泣いてないし、午前中は家に居なかったし・・・どうすりゃいいのさ怒る


実家が遠いから、帰る事も出来ない泣


頼れるのは旦那しかいないってのに、旦那もどうしようもない。


はぁ、ママ疲れました泣







さくら。りょうたん&こうたんママさくら。